見出し画像

理想のライフスタイルに近づくためにした10のこと

こんばんは、アイです。
2019年ももう終わりですね。
今年は本当に濃密で、一瞬で終わってしまったように感じます。

下半期駆け抜けすぎて、ここ2日くらい寝込みました。笑
たくさん睡眠をとり、大分回復したので無事年を越せそうです。

さて、タイトルにもある通り今年は今後のライフスタイルについて初めて真剣に考えた1年でした。きっかけは娘が来年の4月で小学生になること。
小一の壁がいよいよ現実的になってくる。その壁を突破すべく、理想のライフスタイルに近づくためにした10のことを記録として書いてみます。

​1 会社に相談した

小一の壁の実態を知り、2年前から会社にテレワークができないか、もっと柔軟な働き方ができないかなど相談してきた。もし希望が通ればこのままこの会社で働き続けたいと思っていた。

2 実家の近くに引越した

保育園のお友達がいる土地を離れるのは苦渋の決断だったが、小学校に上がり、夏休みや急な学級閉鎖などに対応できるよう実家の近くに引越した。何よりマイホームを持ち、自分のこだわりのつまった居心地のいい空間を作ることで理想の暮らしを手に入れた。

3 見切りをつけた

2年前から相談していた会社からは、返事をもらうまで時間がかかった割に予想通り良い結果はもらえなかった。良い人はたくさんいるし職場環境は良い方だ。でも仕事内容や変化を嫌い、消極的な上層部の考え方は好きではなかった。違和感はもうずっと感じていた。このまま働き続けたいというのは単なる逃げだと認め、ここから一歩踏み出す決心をした。

4 自分を見つめ直した

元々デザインの勉強をしていたのに仕事にすることができず、営業事務になった。PhotoshopやIllustratorの代わりにExcelを極めた。Excelの素晴らしさも知った。でも私がやりたいことは表計算じゃない。感謝もされない納期交渉じゃない。やっぱりデザインだ。私はデザインがしたい、ものづくりがしたい。

5 ポジティブマインドに切り替えた

今までネガティブ要素が強かった私。もうこんな歳だし。どうせ私は負け組だし。未経験だし。スキルがないし。でもそれでは理想に近づけないことに気付いた。なんでもまずやってみること。行動すること。積極的になること。スキルがないなら習得すればいい。勇気を出して一歩踏み出すと新しい世界が待っていた

6 SHE likesに入会した

偶然インスタ に出てきたSHE likesの広告に魅了され、直感で入会。コーチングでなりたい自分になるために現状との差分、必要なアクション、SHEを使って何ができるかを書き出し、モヤモヤしていた頭の中が少しずつクリアになっていった。ただただ忙殺され余裕のない毎日を変えたかった。

7 Webデザインを学び始めた

余裕のない毎日を変えたい。場所にとらわれずどこでも働ける。今持っているスキルを生かし、好きなことができる。その理想に近づくために必要なスキルが私にとってWebデザインだった。7月から11月まで没頭して取組み、途中挫折しそうになりながらも諦めず見事一発で合格できたことは自信になった

8 Twitterを始めた

SHEのSNS講座を受けてからSNSの重要さを知った。自分の思いや行動を投稿するうちに少しずつフォロワーも増え、SHEメイトはじめ多くの人と交流し新しい世界を知った。刺激し合える仲間と出会えた。今まで知る由もなかった情報が溢れかえりやりたいこと、やってみたいことでいっぱいになった。

9 退職を決意した

フルタイム、子育て、勉強、それに加えて転職活動まではとてもできなかったので次の就職先は決まっていないけど会社に退職する意思を伝えた。自分でも驚く決断だけど保険があったら人は動かなくなる。あえて厳しい状況に追い込んで本当に自分がやりたいこと、やりたい仕事を見つけていきたいと思った。

10 名刺を作った

今ココ。デザイナーと名乗った名刺を作成し、データ入稿を済ませた。プリントパックで100部430円で名刺が作れるという情報もTwitterで得た。実務経験がないから自分はまだデザイナーじゃない。そんなことはどうでもいい。「私はこんなことができます!」と発信しなければ仕事にもできない。そのはじめの一歩として名刺を作った。


以上が、私がした理想のライフスタイルに近づくためにした10のことです。
まだ叶えたわけではなく進行形です。

次も決まっていないのに退職すること、ずっとちびりそうなくらい不安だった。でも今は、不思議と楽しみですらある。
自分に何ができるのか。どんな選択をして何をしていくのか。
もちろんこれからが本当の勝負だし努力し続けなきゃいけないけど、こんな風に思えるようになったのもこの10のことをしてきたからだと思います。

忙しすぎた2019年。来年もまだまだ落ち着きそうにないけど、
とりあえず、みなさま今年は大変お世話になりました!
良いお年をお迎えください!

来年もよろしくお願いします♡


いいなと思ったら応援しよう!