見出し画像

俺の分譲タワマンがこんなに賃貸ぽいわけがない

はじめに

2024年1月30日、長谷工アーベストから1通の封筒が届いたところから始まりました。入居までの流れや手付金の返金額等の書類と一緒に入っていた見慣れない名称の書類『確定事項説明書』。これにとんでもないことが書かれていました。
*************************************************************************
12.新日本建設の看板設置
本物件の壁面に、売主である新日本建設株式会社の看板(シンボルマーク)を設置いたします。
*************************************************************************
「ハァ!?!?!?」
西口の再開発ビルの1つにデカデカとつけやがった、景観とのマッチも何もない自己主張強すぎのあれをエクセレントザタワーにも付ける???
あの西口のクソダサビルは新日本建設の賃貸マンションだから圧倒的な配慮のなさ以外はまあ良いとして、エクセレントザタワーは分譲タワマンぞ???

▲これを褒める人は寡聞にして存じ上げないです(控え目表現)

これ以降のアレコレについてはTwitter(自称:X)にて垂れ流している通りです。本日の協議の部分だけ知りたいひとは目次から「営業とのやりとり②」まで飛んでくださいませ。


確定事項説明書と重説との整合性

まずしたことは重要説明事項説明書との突合です。あらかじめその行為を予告されていてサインしたのであれば、確認を怠った自分を責めて諦めるしかありません。むりやりひっくり返そうとするのは最初に説明された管理費をあとから高いと文句をつけるくらい恥ずかしい行為です。
まず、今回届いたのがコチラ

▲「はじめに」で転記した通り、本物件の壁面に設置とのこと

重説を流し読みしていきますが、シンボルマークを設置する可能性があると謳われた箇所はナシ。設置根拠とできるとしたらコチラになります。

「共用部」における「店舗」の「専用使用部分」に看板スペースの記載はアリ

この店舗の看板スペースは入居店舗の看板と認識してサインしました。店舗区分所有者または占有者が使用者となっていますが、契約で店舗看板は所有者が負担し設置する(ロゴデザイン等は店舗による)こともあるため当然の書き方です。あるいは川口のJU-MALL(樹モール)のような商業部の名称看板を設置することもあるでしょう。所有者が所有者自身の(この場合は新日本建設の)シンボルマークを設置することなど想定していません。少なくとも寡聞にして私はそのようにしているマンションを知りません(後に協議をした営業さんから30年ほど前はよくあったとの話を伺いました。30年前って…)
というわけでここまでの問題点が3点。
①看板スペースは社会通念上 店舗の宣伝に供されるものと考えられ、所有者のシンボルマークを掲示することは想定しにくい
②今回の『確定事項説明書』は看板スペースどころか『壁面』に範囲を広げて設置すると宣言。場所も何も示さずに。『白紙委任』で設置する権利をよこせと言ってきている
③そもそもイメージCGにそんなロゴなんてなかっただろ馬鹿!!!!

社会通念がどうのなんてのはもちろん私の考えが必ずしも正しいわけではなく、別のAさん、Bさんはそれぞれ違う考えを持っている可能性もありますし、意見が分かれた場合に決着させようとすれば裁判で争う必要があるわけですが、少なくともここ10年間に建てられた商業一体タワマンの下駄部にデベのシンボルマークがあったか?あるとして何棟中の何棟か?それらを踏まえ下駄部にデベのシンボルマークを設置することを当たり前に想定できると言えるか?を争えばまあ勝算が高いのではないかと思うわけです。
とりあえず相手の言い分を丸飲みする必要は全くないと判断し、まずは担当の営業さんへメールしました。

営業とのやりとり①

まずはメールです。
投げた内容は3点。まず1つはこのシンボルマークの設置場所、色などが分かるようなイメージCGを要求しました。CGでなくとも構わないからとにかく図で出せと要求(全く新日本建設を信用できなくなっているので、後から聞いていた話と違うトンデモナイモノを認識の違いで済まされないように)
そして2つ目はワークスペースについてです。内覧会で初めて存在が明らかになった個室ブース。

▲内覧会で初めてその存在を示す個室ブースくん。説明要員もおらず前にチラシが置いてあるだけ

私は家の中に書斎を用意するので不要なのですが「まああって困るものでもないしな」くらいで見ていました。それが、今回届いた説明書がコチラ

▲3年目以降は組合負担。撤去する場合も組合負担との内容

「ハァ!?」
自販機的に勝手に置いてくれてそれが管理組合の収益になるならいいのですが、果たして委託料+電気代をペイできる利用を見込めるの?2年目まででダメと判断した場合の撤去費用はいくら!?というところが気になり、撤去費用についても質問しました。
そして3点目はこの『確定事項説明書』にサインをしないとどうなるか?

で、営業さんからの返信は
・シンボルマークについてはあの西口クソダサ賃貸マンションについているのと同じもので、大きさや位置などは検討中
・ワークスペースは想定通りの運用が出来れば撤去費用は賄える。
・確定事項説明書にサインしない場合は事前に協議の場を設定したい
というものでした。
ワークスペースについては「想定する運用って1日何h程度の使用率?」「想定電気料は?」などツッコみたくもなりましたが、とりあえずスルーしました。私は基本的には面倒くさがりで「まあいっか」で済ませるタイプなのですエレベーターエントランス側も完成したものはイメージCGより色が白っぽかったり、一部意匠にコストカットが見て取れたりとしましたが(ちょっとTwitterで愚痴る程度はしましたが)基本的には「まあいっか」で済ませました。私は本来そういうタイプなのです。
しかし、西口クソダサビルと同じロゴが付けられるのは流石に許容できません。なんでせっかくの新築分譲タワマンに、西口の(ダサいと評判の)賃貸マンションと同じロゴを背負わねばならないのか。新日本建設の本社に直電した人は「3階横の一番上の看板スペース」と聞いたという方もいたり、「1~2階横の部分」と聞いたという方もいたりで情報が錯綜している感じですが、そんな完成イメージも提示もせずに設置の許可だけよこせというのは実にふざけた話です。
とりあえずサイン拒否するにしても事前協議を、とのことなので営業さんへ協議しますと返信しました。なぜか私が出向くことが当然のような流れのメールが返ってきたのでキレ散らかしてしまいました。なんで引渡しまで一ヶ月を切ったタイミングでふざけた通知を寄こしてきてそれを当然のごとく拒否したら私が出向くことになるのか、と。結果。こちらの家まで来ていただき協議をすることとなりました(
また、それらのやり取りの中で追加情報として新日本建設がシンボルマーク設置の根拠としているものについてお教えいただきました。
重説のこちらの項目が根拠なんだとか。

▲専用使用部分のページでなくこっちが根拠とのこと

(エ)については社会通念上店舗向けと理解できるとして、間違っても新日本建設のシンボルマーク設置なんぞを無条件で認めるものではないとして、(カ)の方が争点と考えました。そこで「私の契約段階ではどういうテナント需要や所有形態を考えていて、それが現時点でどう変わったのか?新日本建設のシンボルマークを後出しで設置するに足る変化要因があるのか?」とメールで質問を投げかけました。メールでの返事がこないまま協議の日を迎えたので、「ああ、新日本建設のただの思い付きだから合理的説明はできないんだろうな」と理解しました

某匿名サイトへの返信あれこれ

マンコミュに色々とご意見があったりして、中にはいかにも相手方の社員じゃないか的なものも多く見られました。事実はどうか分かりませんが、コロナは生物兵器だし、ワクチンはヤベーものだし、デカい地震災害は人工地震だし、5Gはアルミホイルだし、怪しい奴は大体社員です。
さきほどの営業とのやりとりをツイートしたところ、マンコミュの方に陰謀論的には社員ぽい書き込みがあったので返信してしまいました。

先ほどの(エ)や(カ)を無条件に拡大して認めてしまうと外壁はショッキングピンクにだって出来ちまうんだ!ということをツイートしたら「建物の美観や調和等に配慮する規定もあるから極端すぎでしょw」という趣旨のご意見だったわけですが、だったらあのシンボルマークそのままで色すら変える気がない時点で調和してねーじゃねーか!!!となるのです。せっかくキレイに整備した千葉駅西口ですが、あのシンボルマークがかなり台無しにしています。商業部ももっとテナントが入りやすいように考えろよとか思うところは多々ありますが、今はシンボルマークの話です。既に調和しないことを分かりやすく教えてくれる完成品があるのです。

▲再掲!せっかくのペデ直結なんだからもうちょっとなんとかして欲しかった!

もちろん調和してるよ!とお考えになるセンス皆無な方も中にはいるでしょう。それもまた感性です。じゃあ、その個人の感性を誰がどうジャッジするの?という話なんです。もし新日本建設が暴走した時にどう抑えるの?という話なんです。
今回、新日本建設が出してきた『確定事項説明書』は、場所の指定も何もせず「壁面に」シンボルマークを付けると言っているんです看板スペースじゃないんですその色や大きさの指定すらしていない『白紙委任状』なんです。そんなものに簡単にサインしたらカイジの遠藤に「サインを気軽に考えすぎる…!」と言われるし、利根川先生には「我々がその気になればこんなことも出来るだろう…ということ…!!!」とこんな外観にされてしまう可能性すらあるのです。これでも手ぬるいかもしれません。

▲右側が雑コラで作ったイメージ図。店舗ではない所有者の看板設置なんて拡大解釈を認めると、他物件のモデルルームの垂れ幕だってつけることが出来てしまうんです…!

住みたいですか?コレ。
右と左を見比べて、積極的に右を選びますか??
短期売買で考えてるから外観なんて気にしない?その際の買主はこの外観を気に入ってくれると思いますか???
私は左を選びたいです。

▲お便り返し第二弾。これはnoteで初回答

バルコニー隔て板の隙間は「普通」の理事長を生み出し、後出しのシンボルマーク設置は「個人情報晒しすぎのピエロ的に面白い」理事長を生み出してしまうのかもしれません。そうなったときは新日本建設の社名がコスモス日本建設になって、ダイワグループ入りしてしまうことでしょう。シンボルマークが元々似ているしそれはそれでいいのかもしれません。
と、全体的にどうでもいいnoteの中でも特にどうでもいい話でしたが、後半部分です。
私はこのシンボルマーク設置の反対理由として「賃貸マンションみたいになるから」というものを挙げました。分譲マンションにはデベのロゴなんてつかねーよ!と
それに対してライオンズマンション云々と書かれているようですが、ライオンズマンションのロゴやら像やらはむしろ分譲マンションの証です。分譲マンションであるライオンズマンションブランドのものなのです。デベは大京という会社なんです。新日本建設がやろうとしていることは、ライオンズマンションに大京のロゴをつけようというものなのです。

▲これがデベのロゴです。これがデカデカと入ってるライオンズマンションを見ましたか…?

「パークハウスのロゴならまあいっかとなりそう」というのも、私は本来面倒くさがりな人間であることに加え、パークハウスは分譲マンションのブランドロゴだからなんです。しかも緑で、エクセレントザタワーの下駄部にあっても違和感は少ないように感じたからです(だから三井不動産のロゴだと反対です)
でも、新日本建設のシンボルマークは違います。黒っぽい基壇部に合わせる気のない赤色です。そして分譲マンションブランドのロゴではないんです。むしろ、千葉駅周辺においては”クソダサ賃貸マンション”のロゴなんです。私は断固拒否します
他にも「重説に書いてあるなら受け入れるしかない」という趣旨のコメントも多々ありました。ここまで書いてきましたが、重説に記載の文章ではデベのシンボルマークの設置根拠としては圧倒的に弱いのです。だから、あとから揉めないように、この引き渡しも迫ったタイミングで、こそっと書面に紛れ込ませてサインをさせようとしているのです。中身は看板スペースどころではない『白紙委任状』です。陰謀論者としては「受け入れざるを得ないという空気を作り出そうとする社員の書き込み」か前からいる荒らしの書き込みかと思いたいし、そうでなく本当に住人で「重説にあるから仕方ない」なんて流され方をしているなら頭ハッピーセット過ぎだと思います。
頭ハッピーセットというのは必ずしも頭が悪いということではありません。周りの人間に恵まれ、悪意に触れることなくすくすくと育ったらそうなることもあるでしょう。そうであるなら羨ましい限りです。もし社員も相手も育ちの悪い人が多い私の会社で取引先からの説明をそのまま鵜呑みにして上司に伝えるような人間がいたら「お前はどこの会社の人間だ?相手企業の営業か!?」と小一時間詰められることでしょう。コッカラッス!
いま『マガポケ』というアプリで『ドラゴン桜』という漫画をある程度まで無料で読めるので、とりあえず4話だけでも読んだ方がいいです。そして東大に行った方がいいです。勉強しましょう。

営業とのやりとり②

そして本日、営業さんにご足労頂き事前協議を行いました。
メールでやりとりしていたし、私のTwitterなどもご覧いただいているようなので()あまり余計な話はなく30分程度で終わりました。
新情報としては2点。
・先にメールで質問を投げていた契約時点からの変化について、想定テナントがどうのという話はない。新日本建設が自社のランドマークタワマンにシンボルマークを付けたいと言い出した。それがこのタイミングだった。
・マークの取り付け位置について、設置可否や設置方法含めて検討中だが、基壇部右上(下記写真の赤四角で囲んだ位置)

▲看板スペースではないです。その上です。壁面です。横は居住部のフィットネスルームです

図面を見せて頂き、「決定ではないが」と検討中の設置場所候補を教えて頂きましたが、やはり看板スペースではなく壁面でした。店舗の横ですらない場所です。まじでその左側のスペースにも横断幕など設置されかねない勢いです。契約書などには安易にサインしてはいけません。改めて思います。
今日来ていただいたのはモデルルームで担当頂いた営業さんおひとりで、売主グループの新日本建設ではない企業の社員さんでしたので、とりあえず今日は情報交換、意見交換で終わりました。
非常に受け答えがお上手で、上に書いたような内容をぶつけても「色々な思いはございますが、そのように受け止められる可能性もあることだと思います」とどの方面に対してもカドのたたないお答えをされました。
「新日本建設の方も一緒に来るかと思っていました」と伝えたら「現場責任者がこの決定をしたわけではなく、本社側も複数の人間が関わっており、この場で結論は出せないのでまずは一人でお伺いしました」とのこと。そりゃ結論出そうとしたら社長マターになりますもんね。。
とりあえず要望として
まず書面からこのシンボルマーク設置に関する12番の項目を削ってほしい。そうすればサインできる。そんなサインがなくても新宿のたぬきの森や新浦安の臭突管で裁判慣れしている新日本さんは強行されるかもしれませんが」
「私個人の意見としては、どうしても設置したいのであれば色合いなどを基壇部の色に近いものにして調和がとれるのであれば認めてもよい。ただ住人それぞれ意見があるだろうから、設置を急がず組合発足後に複数案を提案するなど協議をした上で進めて欲しい。それで決まったことなら文句は言わない
そんな話をしました。裁判云々のところだけはさすがに苦笑されました(
今日のところはそれで終わり、この要望を持ち帰ってご検討頂くこととなりました。結論が出ていなくても来週金曜日に経過報告はします、とのこと。

まとめ

ということで、ひとまず来週の金曜まで待ちです。
正直、今日は手付金返しの契約解除などの話が出る可能性もあるかと構えていましたので、平和に決着できる見通しが出てほっとしました。こうきたらああ返そう、みたいなsimの8割は意味なく終わりましたが平和が一番です。
改めて私の主張をまとめると
①新日本建設のシンボルマークは賃貸マンションを想起させるもので受け入れがたい。
②重説の内容はシンボルマークを設置する根拠としては非常に弱い。
③だからこそこのような書類へのサインを迫っているものと理解しているが、場所もサイズも完成イメージを何も示さず『白紙委任』を迫るのは情弱相手の卑怯な行為だ。
④『確定事項説明書』からこのシンボルマークに関する記述を削除して欲しい。そうすればサインする。
⑤どうしても設置したいのであれば、急がず住人との協議を経てから行ってほしい。

というものです。
あと、そもそも付けるなら完全に自社の持ち物である賃貸棟につければいいじゃん、と協議の場で言うのを忘れていました。まあここに書けば伝わるでしょう。

【2/4 正午追記】
こちらのnote公開後、他マンション管理組合経験者の方々から設置後のロゴの管理負担について多くのアドバイスを頂きました。ますます維持管理の責任区/費用負担について明確にして頂かねば受け入れられない話であると認識しました。

私自身もともと入居を非常に楽しみにしており、あまり揉めて決着をつけることになるとお互いに損しかないので
私は満足のできるカッコいいタワマンでの生活をエンジョイする
新日本建設も住人や見た人からそのデザインを評価されるランドマークタワマンとして送り出す
両者勝ちとなりたいところです。

以上、初期稿に比べると8割は毒抜きしたこれまでのまとめと私の切なる願いでした。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!