![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81263373/rectangle_large_type_2_8b64e0a4219b326198129f49fa6b9d15.jpeg?width=1200)
強い願望(イメージ)さえあれば
強くコンスタントな願望あるいはイメージがあれば、必ず理想の状態に近づけると思います。
そのイメージは、時に体の不調さえも乗り越えるほどのパワーを持つことがあります。
ただ一つ気をつけることは、悪い願望を持たないようにすること。願望が理想を実現するとすれば、必ず悪い結果をもたらします。
イメージに近づくために
人生は山あり谷あり。
もし過去に良い体験をしているなら、その時の状態や、気持ちを思い浮かべること。
イメージしやすいように、ビジュアルを見たり、音を聴いたり、イメージに近い場所に行くようにします。
そしてイメージに近いことをやろうとすること。
それが難しければ、イメージと逆のことはしないようにすること。そうすれば少なくともアベレージは上がって行きます。
強い願望とは
あからさまに表明するだけではなく、もっと心の深いところにある芯のような、うまく言えませんがコンセプト、ポリシーのようなものを持つことですね。
はっきりとした形、説明できる状態があれば望ましいのでしょうが、大抵は漠然としていると思います。
でも、その漠然としたイメージと、目の前にあるものが、合っているか、違っているかの、どちらかの判断は出来ると思います。
行動するとき、常にそういう判断をしていくということですね。
願望は人によって違う
求めているものや良いイメージは、人によって違うはずです。
お金持ちになりたいという願望は多くの人が持つと思いますが、そのイメージする形は人それぞれです。また、そもそもお金持ちをイメージしない人もいます。
強い願望を持つにはきっかけが必要
大抵は、そのきっかけが不遇な状態であったりします。
駄目になりそうなときに、本当に駄目になってしまう人と、上昇するイメージが湧いてくる人がいると思います。
こんなはずじゃない
このままじゃだめだ
という強いか、そこはかとない気持ちです。
それが強い願望を作っていくのだと思います。