人生初レンタカー🤗
先日、こちらの記事でレンタカーについて考察したので、早速、トヨタレンタカーを借りてドライブをしました。
正確に言うと、だいぶ昔に、沖縄に行った時にツアーで用意してもらったレンタカーに乗ったことはありますが、自分で借りたのは今回が初めてです。
こちらの記事でも紹介したことがある「灘浜」に、やっぱり行きました。
朝は雨が降っていましたが、乗る頃には止んで、気温も低くて涼しく、なかなかに良いドライブとなりました。
もちろんエアコン涼しいです〜〜😊
クルマはトヨタ・ヤリスのガソリン車1000ccでした。
最初分からなくて1300か1500ぐらいかなと思っていましたが、後で聞いて凄いなと思いました。しっかり走ります。
こないだいとこの旦那に乗せてもらったクラウンより乗り心地が良かったです〜〜😊
ナビは当然ですが、スマホの音楽も飛ばして聴けるし(音はそこそこ)快適でした。
バイクで行くと、灘浜の一番良い場所に停められるのですが、今日は平日で大型トラックが次々と走ってくるから、浜の端にあるデイリーヤマザキの駐車場に停めました😊
ちなみに日曜日は良いですよー。のんびりしますよー
レンタカーの事務所で「お好きなジュースをどうぞ」と言われてアップルジュースを手に取りました。他には「愛のスコール」と、あともう一種類ぐらいありました😊
今のクルマって、キーを差し込まなくてもエンジンが掛かるんですね😅
だんだんスペースシャトルみたいになってきてます。(例えが古い)
そんな感じで、クルマを運転すること自体が10年以上ぶりだったので、保険のオプション全て掛けて(安心Wプラン)6時間借りて総額7,150円でした。
他にも、近場のカフェに行ったりして最大限楽しませてもらったのと、ドライブ感覚がかなり戻って普通に走れることがわかって、非常に有意義なドライブとなりました。
楽しかったなあー😋
月に一回ぐらいは乗りたいなあ・・
P.S.
駐車場に停めていた時に、隣に停まったクルマがタイムズレンタカーでした(カーシェア?)そして近所で走ってて前にいたクルマもやはりタイムズでした。
クルマを所有しないユーザーも増えてきていそうですね。