![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79807697/rectangle_large_type_2_c2c55cf14d12e5b5d3df4816e6fc90bf.jpeg?width=1200)
人魚の格好で溺れたら恥ずかしいのでは
最近、いろんな格好をするのが流行っているんですが、みんなその格好でアクシデントに遭った時のことを考えているんでしょうかね。
きょうもテレビでやっていました。今、人魚の格好で泳ぐのが流行っているらしいです。
あのスタイルは足が拘束されるから、泳ぐのに危ないんじゃなかと思うんですよね。僕の父は子供の頃に、湖で泳いでいて藻が大量にある場所で足に藻が絡まってすごく慌てて溺れそうになったと言っていました。
まあ、最初から分かってるから急に慌てることはないと思うけど、それでも海の中で何かアクシデントに遭ったときに、慌てるんじゃないかなと思ったりして。。
それで救助されたりしたら恥ずかしいなと思ったりして。。
ということで前振りはそんなところにして(笑)朝なので人魚の歌を一曲、シェアします。きょうも一日平和であることを願って。
松田聖子 "小麦色のマーメイド"
作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂