
【昼活】 南へ足を伸ばして臨港線へ
夏だとなんとなく、海の方に行きたくなります。
先日は本当に海まで行きましたが、きょうはその手前の「臨港線」という東西に走る道路まで行きました。

この下は国道43号
国道43号の上に阪神高速が走っていて、その間を歩道橋が横切っています。
ちゃんと歩道橋の上だけ高速道路が切り欠かれているのが面白いです。

高速道路の南側に出たところ。
ここからさらに南へ。

海まで行く手前に「臨港線」があって、43号から南では最も賑やかな幹線道路です。休日は渋滞してますね。
大昔は酒蔵や倉庫などがある工場地帯のような感じでしたが、だいたい1990年代ごろから周辺にマンションが増えて、大型商業施設が誘致されました。
今は量販店や飲食店が多く、買い物客などでいつも人や車が行き交っています。自転車に乗る人が多くて、自転車専用レーンも広くとってあります。
臨港線沿いのダイエーに寄って買い物をして帰ってきました。
施設の規模が大きいから品揃えも豊富です!
本日の昼活はざっとこんな感じですが、先日、海まで行ったときのことは、こちらのブログに書いています。よかったらどうぞ。