
Googleフォトのパノラマ機能
全然知らなかったのですが、Googleフォトにパノラマ写真を作る機能があったんですね。
先月、見晴らしのいい場所から写真を撮る時に、各方向を撮って3枚の写真をGoogleフォトに保存していました。
きょう何気にスマホでGoogleフォトの「ユーティリティ」を開いたら、パノラマ写真が表示されているんですね。それが先日撮った3枚の写真をつなぎ合わせたものだったのです。
その写真を「保存」することにより、パノラマ写真を得ることができました。
意図的には作れない様子
Googleフォトの中には他の場所の連続写真も保存していました。
なぜかスマホアプリでは、その写真はパノラマ化されていませんでした。
なので意図的にそのうちの3枚の写真を選んで、なにかアクションが選べるのかなと思ってやってみたのですが、それも出来ませんでした。
けれどもパソコンでGoogleフォトにアクセスして見ると、ユーティリティの中には表示されていたので、これを「保存」することで、めでたくもう一枚を得ることができました。
こうして得られた2枚のパノラマ写真を貼っておきます。
「つながってくれたらいいな」と思いながら撮っていた部分もあるので、勝手に出来ているのを見た瞬間に、ドラえもんみたいだなと思いました。

