【ポケポケ】バトルで勝つためのコツ【初心者向け】
ポケポケプレイヤーの皆さん、はじめまして!
ポケカプレイヤーの皆さんはお久しぶりです。
Explorerと申します。
10/30(水)にリリースされた「Pokemon TCG Pocket」(通称「ポケポケ」)のバトル、楽しんでいますか?
シンプルながら奥深いルールで、ついつい何回も遊んでしまいますよね。
さて、今日はポケポケのバトルで勝つためのコツを3つ、紹介したいと思います。
カードゲームで遊んだ経験がない方や、「デッキは強いはずなのに何故か勝てない」と感じている方は、ぜひ読んで頂ければと思います。
コツその1 引きたいカードによって、カードを使う順番を変えよう
主力となるポケモンを育てていくために必要なカードである「博士の研究」と「モンスターボール」。もし、この2枚が手札にある時、使う順番は意識していますか?
多くの場合、たねポケモンが欲しい時は博士の研究から、進化ポケモンやトレーナーズが欲しい時はモンスターボールから使った方が、狙ったカードを引きやすくなります。前者の場合はアタリであるたねポケモンが山札に多く残っている状態、後者の場合は先にハズレであるたねポケモンが減った状態で、山札から2枚、カードを引くことになるためです。
そのため、その時に欲しいカードは何か?を考えてから、カードを使う順番を考えると、少しですが勝てる可能性が上がります。
コツその2 相手に手札をバラさないように気をつけよう
またまたカードを使う順番の話ですが、順番次第では、相手に手札の内容を隠すことができます。
例えば、以下のような状況だとします。
自分のバトルポケモンはビリリダマ
手札にはコイル、ピカチュウ、ピカチュウex、マルマイン、モンスターボール、が1枚ずつある
この時、とりあえずベンチにコイル、ピカチュウ、ピカチュウexを出してからモンスターボールを使うと、相手からは自分の手札の残り1枚がたねポケモンだと分かってしまいます。
しかし、モンスターボールを先に使ってからコイル、ピカチュウ、ピカチュウexをベンチに出すと、相手からは残りの手札1枚が何なのかは分かりません。
何故かというと、対戦相手の視点では、ベンチに出したポケモンが、元々持っていたカードなのか、モンスターボールの効果で加えたカードなのか、判別できないためです。
こちらの手札がバレないようにすることで、対戦相手の判断を難しくさせることができます。
こういった小さな積み重ねも、勝ちに繋がります。
コツその3 次の番に複数のポケモンがワザを使えるよう、エネルギーをつけよう
次の自分の番に、複数のポケモンがワザを使えると、勝ちに繋がりやすくなります。
例えば、以下のような状況だとします。
自分のベンチにフリーザーexとスターミーexがいる
フリーザーexには水エネルギーが2枚ついており、スターミーexにはエネルギーがついていない
自分のバトルポケモンは、次の相手の番に倒されそう
この時、フリーザーexにエネルギーをつけてしまうと、次の自分の番に、スターミーexのワザ「ハイドロスプラッシュ」を使える可能性がなくなります。
そうすると、次の自分の番に、相手のバトルポケモンのHPが90以上の場合、倒すことができなくなってしまうため、この場合はスターミーexにエネルギーをつけた方が良いでしょう。
もちろん、相手の行動次第では、「ふぶき」を使うことが正解になる可能性もあります。そのため、「ふぶき」と「ハイドロスプラッシュ」のどちらも使える状態になっていることが望ましいです。
このように、複数のポケモンがワザを使える状態を目指して、エネルギーを付けていくと良いでしょう。
おわりに
バトルのコツの中で、私が特に気をつけている3つを紹介しました。
これらのコツは、多くのデッキで活用することができ、ポケポケだけでなく、ポケカにおいても役立つ基礎ですので、ぜひ試して頂ければと思います。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!!
おまけ
ここからは、上記コツを意識したその先の内容を、少しだけ書いていきます。
その1:このターンに引くべきカードは?
通常であれば、1ターン目はたねポケモン、2ターン目以降に進化ポケモンやトレーナーズが必要になります。
そのため、1ターン目は上記指針で行動しますが、稀に2ターン目には絶対に進化しないといけない状況になることがあります。その時は、あえてたねポケモンを引く確率を落としてでも、モンスターボールから先に使い、たねポケモン以外を引きに行くことも戦略になります。
この辺りの判断ができるようになると、より一層、ポケポケのバトルが楽しくなるかもしれませんね。
その2:レッドカードの駆け引きがアツい!!
相手の手札を山札に戻し、引きなおさせる「レッドカード」。このカードは、相手の手札を予測できるようになると、より効果的に使えるカードです。
基本的には、相手の手札が4枚以上のタイミングで使用しますが、相手の手札に進化元のポケモンがいなさそうな時や、必要なトレーナーズがなさそうな時は、ギリギリまで使わないことも選択肢になります。
自分の手札を隠せるようになったら、次は相手の行動順から、手札を予測してみましょう。レッドカードを使うタイミングの駆け引きを楽しめるようになります。