![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51745291/rectangle_large_type_2_19d55c2c2ecc4224e481ae6e31f47d3a.png?width=1200)
Dr.ヒロさんがオススメする本の動画をまとめてみた
元マルチ商法で稼いだDr.ヒロさんが様々な洗脳の裏側を紹介することで人気のチャンネル。どれも一度は見ているのですが、僕は自粛期間中ということもあって何度もリピートして見ています。
一見すると「洗脳」とか「詐欺」とか「ネットワークビジネス」など怪しいワードが目につくサムネイルだらけですが、騙しの手口を知ることは騙されない護身術を学ぶ事でもあるわけで。
その他にもトーク術、心理学、習慣術、オススメ商品など人生に役立つ動画が満載です。
丁寧な言葉遣い、ソフトな語り口、謙虚な人柄、軽妙なトークで展開される動画はどれも面白い。
今回はたくさんある動画の中から、本好きの僕としては見逃せない書籍紹介の動画をザッとご紹介していきます。興味のある本があれば是非ご覧ください!
一気にまとめますので、本のタイトル目次から飛んでね。
『説得の心理技術』
日本一?読み込んだヒロさんがオススメする店頭に並ばないダイレクト出版の本。気に入らなければ本はそのままで返金90日保証とか。読みにくいのが難点だそうですが、ヒロさんが解説すると分かりやすい。
ヒロさんの動画の概要欄には本のリンクもあります。
その実践編↓
という事で、ここからはダイレクト出版縛りで進めていきます(何だそれ?)
『The Confidence Game 信頼と説得の心理学』
あの懐かしの議員のモノマネも見れるレア回←そこか?
『天才詐欺師のマーケティング心理技術』
伝説の詐欺師ジョン・ブリンクリーのゴミでも買っちゃう騙しのテクニックが学べます。
『現代広告の心理技術101』
ダイレクト出版の中では珍しく大衆受けしている本(失礼すぎる!)
ついつい無駄な買い物をしてしまうのはなぜなのか?販売員の僕にとっても勉強になります。
『忙しい社長のための「休む」技術』
なんと5冊分くらいの情報が詰まっているという濃密な本。さすがダイレクト出版、簡単には休ませてはくれないようです(笑)
ところで、脳の休め方はご存知ですか?
『世界のエリートがやっている 最高の休息法』
マインドフルネスの話です。
さて、そろそろ普通の本も紹介しましょうか。ちなみに僕はヒロさんの影響でほとんどの本とオーディオブックを買ってしまいました。
『神様とのおしゃべり』
なんか面白いオーディオブックを一冊オススメするならこれですね。神さまとみつろうの掛け合いがとにかく面白い!
それでいて、あ〜なるほど確かにと思う名言がいっぱいあります。斬新な紹介音にも注目←そこなのか?
その続編はこちら↓
『悪魔とのおしゃべり』
神さまじゃなくて悪魔です(笑)
そして、ヒロさんが神オーディオブックと絶賛する本がこちら
『道は開ける』
うん、知ってるよ。『人を動かす』と並んで大ベストセラーじゃん!とか言う、そこのあなた。
甘いな!ザクとは違うのだよ、ザクとは!
確かに本は超有名ですが、audibleのナレーションは、アムロ・レイの古谷徹さんです。
あの優しい声で名著が聴ける!女性に大人気の名探偵コナンの安室ファンにもオススメ!
ちなみにaudibleは月額1500円で1コインがもらえて、どんなに高いオーディオブックでも1冊交換ができます。さらに3コイン3600円(つまり1冊1200円)のまとめ買いや会員割引もあって、コスパは高いです。毎月1冊もらえるボーナスもあります。(2023年現在は対象本が聴き放題です!)
月額750円で聞き放題プランのあるオーディオブック(というサービス)もオススメですが、kindle本になじみのある人はaudibleの方が選びやすいかもですね。今のところ『影響力の武器』や『7つの習慣』のオーディオブックはaudibleの方にはありませんが。聴きたい本で選べばいいし。
次に紹介するのはご存知、アドラー心理学。
『もしアドラーが上司だったら』
えっ?『嫌われる勇気』じゃないの?
確かにあの本は面白いですが、こちらはサラタメさんがアドラー心理学を書いたらこうなるんじゃない?
という感じで、30歳のサラリーマンにある日ドラえもんのような体型の上司が現れ、会社員がアドラーを学ぶという構成になっています。
『嫌われる勇気』同様に会話調なのでオーディオブックにピッタリ!社会人の方には先にこちらを読む方がしっくりくるかも。
『人生は楽しいかい?』
似たような構成でシステマというロシアの格闘技の達人である外国人からメンタルをコントロールする方法を学べます。関西弁のイントネーションは微妙やな、知らんけど。
『営業の魔法』
この本も会話調でオーディオブックに向いてますね。もしアドと同じく切ないストーリー展開もツボです。
の続編がこちら↓
ヒロさんと言えば、やっぱりネットワークビジネスの話ですよね。という事で、次に紹介するのは、
『ネットワークビジネス9の罠』
関西弁で実体験を語るマイク・カキハラさんのネットワークビジネス解説本。ネットワークの成功者が語るだけに説得力があります。
そして、なんとそのご本人と対談している動画もあります。
あとは「洗脳」も外せないワード。
『完全教祖マニュアル』
宗教の洗脳のカラクリを分かりやすく説明されています。
そして、
『マインド・コントロール』
ちなみに洗脳と言えば、この本↓は衝撃でしたね。人格を破壊することなんて簡単なんだな。
そして、洗脳と言えばこの人、苫米地先生。
『現代洗脳のカラクリ』
ちょっと前の本なんですが、オリンピックの裏側とかタイムリーでヤバいよね。
『君は1万円札を破れるか?』
なんとも衝撃的なタイトルですよね。あなたは破れますか?
ちなみに苫米地さんの本はオーディオブックというアプリなら、結構な数の本が聴き放題プランで聴けますよ。僕は苫米地さんの速聴や特殊音源が付属している本も持ってます。YouTubeチャンネルも面白い。
洗脳と言えば、いわゆる悪徳商法や催眠商法も怖いですよね〜。
『世の中で悪用されている心理テクニック』
巧妙に仕掛けられた心理の罠に引っかからないために。
『あやしい催眠商法』
ぜひ、ご両親や祖父母と一緒に見ましょう。お年寄りにつけこむなんて最低だ!
騙しはペンギンにだって通用します!?
『亜玖夢博士の経済入門』
原作はわりとグロいシーンもあります。
ここからはベストセラーの本を紹介するゾウ。
『夢をかなえるゾウ』
いわずと知れたベストセラー
『チーズはどこへ消えた?』
『迷路の外には何がある?』
続編があることを知らない人もいますよね?セットで読んで欲しい寓話。薄い本ですが、中身は深いでチュー(はいはい)
『マーフィー100の成功法則』
誰もが一度は耳にしたことのあるマーフィーの法則。
『金持ち父さんのビジネススクール』
マルチ商法の勧誘に使われる定番の金持ち父さんのボードゲーム。その原作者がネットワークビジネスについて書かれた本がこちら↓
ヒロさん自身は書籍の執筆中ですが、すでにKindle本も出されています。
Kindle Unlimitedなら読み放題で読むことも。
『ネットワークビジネス元成功者の体験記: 僕はこうして稼ぎ、そして自ら収入を捨てた』
『マルチ商法に関する悩みを全て解決する本: 断り方・辞め方・辞めさせ方・リスク・失敗した後の再起方法』
なお、特典の映像では奥様の声も聞けますよ。僕が知る限り、奥様が登場しているのはこちらの↓動画と同じくらいレアです(あんた怖いよ!)
奥さまは元ストーカー?←オイ!
ちょ、ちょっと話を戻そうかな。
『バビロン大富豪の教え』
漫画の紹介です。原作『バビロン大富豪』の省かれたところも含めて解説してくれるなんて神ですか?しかも無料で入手する方法まで。惚れてまうやろ(笑)
という事で、最後に紹介するのは文字だけの本は苦手というあなたに漫画のオススメです。こちらは作品名を挙げるとネタバレになるので動画だけにしています。
オススメ漫画の動画集
騙して騙されて、漫画で学べる名作。僕も福本伸行さんは大好きです。アカギや天も挙げておきたい↓
3ヶ月で600冊も読んだヒロさんがオススメする漫画とは?
Kindle Unlimitedなら無料で読めるオススメする漫画はこちら↓
最後に。読書はただ読むだけではもったいないです。
ヒロさんの読書法とは?
さらに情報源は?
長くなりましたが、どれも面白いですよ。
ちなみに僕はヒロさんのストーカーではありませんよ。
また見よっと。
4月からVoicyも始められました(追いかけるよね〜)
今ならフォロワーさんも少ないので、僕のようにコメントが読まれるかも。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
どの動画も面白いけど、トークがうますぎて怖い。でも優しい人ですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![はずれスライム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98135797/profile_f364661610bb5ec105f878ca38a92e62.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)