台風がもたらした被害
台風15号にて甚大な被害が発生
私の市のすぐ隣、静岡市清水区にていま多くの方々が被災しているニュースを見ました
マグロの水揚げ量日本一といわれる清水港
寿司大好きな私にとっては大問題
マグロがないお寿司屋さんなんて考えられないですよね🍣
だから他県の方も実は他人事ではないんです😫
そこで今回は被災地以外にお住まいの方に経験上から伝えたい被災発生後のお願いです。
残念ながらいまのニュース、ラジオではどこも取り扱っていることが一緒で間違った情報の可能性あることは流さない媒体システムと課しております
情報の取り扱いが本当に困難な世の中になりました
次に混乱時にしてはいけないです
「なにか協力したい方は絶対個人で現地に向かわないでください」
「被災地近隣の方々は復旧作業の妨げにならない行動を心がけてください」
施設の破損が甚大だそうです。「機械の作業が可能」であればと静岡市のツイートにあります
こういった情報が発表された際、封鎖されていないライフラインが渋滞になると復旧作業の妨げになります
重機や復旧作業車などが到着できなくなります
復旧作業にすぐとりかかれるには
多くの問題が発生します。
そして救助、支援に行ったのに安全確保ができず怪我したり、現地についたものの身動きもとれず救助者側、消費者側にまわってしまったりするからです😢カナシイ
2016年私の所属していたチームが熊本で起きた西日本大震災
復旧要請受け復旧機材を載せた作業車で向かいましたが現地に到着できず悔しい思いをしました
160キロの道のりをなにも出来ず帰るしかありませんでした
交通インフラやライフラインは機能停止。通信網も崩壊の危機に陥った中
私たちの使命はライフラインの復旧
仲間たちの思いは渋滞に巻き込まれ身動きとれなくなり、地盤がぐちゃぐちゃなため電柱を建てることができないと連絡あり。
現地の人たちに電柱を届けることも復旧の使命も果たせなくなりました
電気も、電話も繋がらない
渋滞が起きれば復旧作業は遅れます。
緊急出動も従来の大切な業務、仕事を残して向かうわけですから、さあ明日、明後日またとはいきません
人力作業は大変です
物資が来ない、資材が機械が届かない。
絶望感に押しつぶされそうになります。
復旧、人命救助に向かうプロはみんな命懸けで救助に向かいます
待ちましょう
ライフラインを譲る意識の運転をしましょう
そして1日も早い復旧を。
最後に非常事態には
最初の決断が重要です
有事には「トップダウン」
平時には「ボトムアップ」
みなさんの一人一人の行動が大切です
震災時発足されるボランティア団体でのご参加、寄付など
簡単なのはSNSをみて救助を求めてる人がいないかなどパトロールとか素晴らしいですね😊
今回に限らずそんなひとりひとりの行動が1日も早い復旧につながります。
経験を経て友人たちのもと救助に行けなかったそんなこと思い出した記事でした
【補足】被災した際現地の方知っていたらいいこと「SNS」で自分が必要とする情報を得てみるのも💡
水不足問題。水がまだ売っている店舗、給水地や無料貸出し温泉やホテル、食料など
ネットショッピングなどで購入
情報取得→誤情報でないか店舗に在庫など情報確認のTEL
床下浸水時にすべきことCHECK❗️
(市や自治体の公式は混乱時あまりあてになりません)