戦闘力53万程度じゃ雑魚のゲームを買った
今までなんとなく記事には 〜の話
みたいなタイトルを付けてたんですけどやめました(単にタイトルにしにくかった
ゲームを買っちゃいました。買った時点で書いてるのでレビューではないです。マケェセンキ!デスゲェーアシックス(野沢雅子)っていうやつなんですけど。(魔界戦記ディスガイア6)
ゲーマーならタイトルくらいは知ってるであろうステータスが億とか桁違いの数値になるまで育成できるやつの新作です。
いやね、発売を楽しみにしてたとかそういうのじゃなくて、むしろ全然気にしてなかったタイトルだったんですよ。
ディスガイアシリーズ自体も2と4を少し触れたことがあるくらいで、全然やり込みとかもしてませんでした。
SNS見てると体験版触ってる人がちらほらいて、体験版だけでも結構遊べるみたいだったのでやってみたら結構楽しかったんですよね。
ディスガイア6は自動戦闘とか自動周回のシステムが追加されたおかげでとっつきやすい。放置してるだけでもどんどんレベルが上がります。今までのディスガイアらしさがあるかと言われたらわかりませんが(上記に述べた通りぼくはちょっと触ったことある程度なのでここらへんはファンの方の意見を聞いてみてね)。
でまあ、手動と自動をうまく使い分けながら育成してくんですけど
(少なくとも体験版の範囲では。議員を殴るのがレベル上げ効率が良かったので議会開いて戦闘は自動4倍速でおしまーいみたいな)
これが結構楽しい。
ぼくはあんまりシミュレーションRPGとかやらないのでこの手の戦闘は言い方悪いかもですけどちょっと面倒とか思ったりするんですよね。特にレベル上げで周回してるときとかはやること同じだし…。みたいな。
でもそこらへん勝手にやってくれるのはかなり楽。ここのマップをこんな感じで周回しよう、次はこれをやろう…みたいなのを考えるのが楽しい。計画だけ立てて自動でやってもらう。
まあよくよく考えればオート戦闘のゲームってそんなに珍しくもない。
勿論ある程度は手動で触らないと思う部分もあるのでそれはそれでアクセントになるかなと。
なんかグラブルやってた頃を少し思い出しました。オート放置。
ぼくは結構プレイが重めなゲームを好んでたのでわりと気軽にできる感じのゲームもたまにはいいかなーって。他のゲームやってるときとかも放置できるし。
ダウンロードを待ちながらこの記事をてきとーに書いてる間にも体験版ではお金とかが稼がれています。あ、データは引き継げるから気になった人は遊んでみようね。
プラットフォームはPS4とswitchですが、switchのDL版を買いました。
なんかPS4を放置する気になれなかったのとswitchならお布団に入って寝ながら遊べる(重要)。寝そうになったら放置にきりかえて…みたいなね(放置準備中に寝落ちする奴)。
switch版は動作がちょっと微妙い〜みたいな声がちらほら。
主に戦闘が若干重い、カクつくという声。
ぼくはあんまり気にならなかったのでまあいいや。グラフィックが綺麗な雰囲気ゲーとかってわけでもないし。でもアプデとかで少しは改善してくれると嬉しいね。そういや3Dになったけどこれまでの良く動くドットもすきだったのでちょっと寂しさある。
ただDL版フルプライスは値引きが無いので高いわね…。まあ衝動買いです。
過去キャラのDLCも売るみたいだけど高くてびっくり。とりあえず保留。
switchはモンハンが控えてるのでモンハン出ちゃったらあんまり…みたいになるかもだけどとりあえずは今楽しめればそれで十分かな。
でも基本的にやることが「育成」の一点、やること迷わずにそれをずっと遊べるようなシリーズなので長く遊べると思ってます。
なんか殴り書きしたら体験版の感想みたいな記事になってしまった。まあいいや。
シーフちゃんの育成頑張るぞー。の前にストーリーもちゃんと楽しむぞ。