自分のご機嫌
自分の機嫌って何が要因で良いときと悪いときがあるのだろう。
おととい。自分はいつも通りだと思っていても家族や周りの友達から「今日機嫌悪いの」って言われることがあった。
その日は確かに体が重くてなんだかやる気が出ない日だった。
きのうは真逆で足取りは軽くて何もかも楽しく思えて…自分でも今日は心が軽いな〜って思ったり、1日の中でシンクロすることが多くてさっき話していたことが違う人との話題で出てきたり。そういうときは「あぁ、自分の選択が良い傾向にあるんだな」って思って、その時を楽しんで過ごしたけれど。
自分の中で何に気分が左右されているのか分からなくて周りに嫌な思いをさせていないか心配になる
生理の周期かな
天気かな
心になにか抱えていることがあるのかな
今日の運勢のせいかな
こういう時こそ自分を見つめてゆっくりと1日を振り返ることが大切かもしれない。
最近は1週間の中に予定を詰め込みすぎて、その行事をこなすのに精一杯である。
自分の趣味や時間がある時にやろうと思ってとってあることに全然着手できない。余裕がない。
思い詰めているわけではないけれど、やはり自分の好きなことに集中する時間は欲しい。
やるもやらないも自分の選択。
今週を忙しく過ごそうと決めたのは先週の私だ。
やりきろう。
いややっぱり、今日は帰ったらゆっくりしよう。
p.s.今朝学校前で登校中に四葉のクローバーを見つけた。とても気分が良い