見出し画像

Unity初めて思ったこと

小学生の作文みたいなタイトルですみません!
ExcelMakingit代表の鶴屋です!

2021年4月にTwitterのフォロワー数が600人を超えたのを記念して
Excel VBA以外にも何かやってみようと思い、
ツイートしたところ...”鶴屋さん、一緒にUnity勉強しましょ〜”
っていう返信を頂き、いっちょやってみるかという事で!
速攻で、Unityをダウンロードしていろいろやってみました!

ツイート返信してくれた、くのへさん(@MasazaneKunohe)
本当にありがとうございます!
勝手ながら、Twitterリンクを張らせていただきますね!

ここまで書いといてなんですが、この記事は、
暇つぶし程度に読んでくださいね!
この記事読むより、
勉強する時間のほうが何不可思議数倍もの価値があります!
※不可思議=10の64乗

まじで、初心者ってこういうこと考えるんだーっていうレベルのことです!
そこらへん!ご了承くださいね!
いいですか!?よろしくお願い致しますよ!?

キャラを動かしたい!

ゲームと言ったらまずキャラが歩いて、アイテム取ったりとか
攻撃して敵を倒す的なイメージってありません?
ありますよね!あってほしいですよ!

ノベルゲーム的な、読み進めるゲームは、
大学の時に単位取得のために協力して作ってもらった経験があり
”あー今回はこれじゃないなー”って感じて、
キャラ動かすゲームが作りたいってなりました!

1つの大項目の文章マジでこのくらいしかないですので
この後もサクッと行きます!

Unityダウンロード~少しいじってみて

Unityのダウンロード自体は、先ほどご紹介させていただいた
くのへさんの記事を参考にさせて頂きまして、すぐに環境は整いました!

すこしUnityのことを調べて、開発は、"C#”ってことはわかったんですが
大学の頃にC言語に少し触れいたこともあり、
もしかしてキャラから何から全て全部書くのか...!?って
思ったんですけど...そんなこと全くなかったですね!

障害物や道などは、3Dでも2Dでもなんとなくの物は、
画面に表示させることができましたし、
C#言語は、スクリプトを入れる時くらいだけだったので
結構簡単だなって感じましたね!

参考本を買った!

後は、”たった1日で基本が身に付く! Unity 超入門”って本を買って
書いてある通りに....いや...ほぼ書いてある通りに
キャラをスタートからゴールまで進めるゲームを作りました!

ほぼ書いてある通りにっていうのは、
アイテムの数をめっちゃ増やしたり、
横移動のみの床を上昇するようにもしてみたり、
障害物の個数を増やしてみたりと、まぁー
書いてないことを勝手にやってみましたね!

本にあった通り、確かに1日で大体のことはわかりましたね!
Rigidbodyのチェック忘れでキャラが無限の彼方に落ちて行ったり
ひとりでに倒れたり、とんでいくさまは、爆笑でした!(笑)

C#言語のほうは、ほぼ参考本の通りに進めていくので、
大きな問題はなかったですね!
入力ミスエラーは、わかりやすいですが、
それ以外のエラーは、すべて英語の文章読み解きなので
まぁーほぼ理解できなかったですがw

実際にゲームを出力!ビルド!

参考本を元に作ったゲームをPCでビルドしてみました!
なんとなくiOSアプリは、Mac環境でないと作れないって知ってたので
PCとAndroid端末でのビルドをやってみました!

PCのほうは、すんなりいきましたね!
作成時のツイートにはなりますが、どんな感じか見たい方は、
リンク張りますので、こちらから!

音の設定がないので、軽いホラーですが、
結構1日で出来るものだと感心しましたよ!

Androidのビルドは....orz

PCのほうは、まぁーPCで作っているから簡単にできるわなぁー
って感じましたが、Androidは、やすやすとさせてくれませんでしたね!

Android studioをダウンロードしてみたり、
UnityのAndroid用のモジュールを落としたりといろいろしてみたのですが
全く実機Android端末では、いう事聞いてくれませんでしたー…

めっちゃわくわくしたのに、ここは、本当に残念なところ!
どんな小さいことでも、自分が作ったものが誰でも持っているもので動かせるとなんかすごいじゃん!(語彙力の消失)って思ったのに...orz

Unityをいじってみて!

自分は、大学でC言語、社会に出てExcelVBAをやってました!
まぁー大学での学びなんてあってないようなものかもしれません!

それでも、久々にVBA以外のコード作成とかしてみて思ったのは、
まぁーどんなコードでも知っておけば、書き方が違えど
大体の考え方が似たり寄ったりだなぁって感じましたね!

変数定義して、IF文で条件定義して代入して、
実際にその通りものが動くって、どんな言語でも
まぁーその通りだわって感じましたね!

けど、ExcelVBAにはVBAのUnityを通したC#にはC言語での
全く別の楽しみがあって、エラーがあって、結果が出て
一ヶ月まだ立ってないですが、学ぶことは楽しいですね!

今後も引き続きやっていこうと思います!

ここまで、読んでいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!