見出し画像

#会社案内パンフレット #会社案内パンフレット作り方 #会社案内作り方 #会社案内作り方コツ やメリット・デメリットを紹介!内容を具体的かつ魅力的にして採用活動にも繋げよう!

会社案内の作り方についてメインに、メリット・デメリットについても紹介致します。内容を具体的かつ魅力的にして採用活動にも繋げて下さい。

会社案内は、会社の来歴や事業の概要、サービスなどを紹介するものです。会社案内が作られる理由は様々ですが、多くの会社で基本的なツールとして作成されています。

今から会社案内を作る場合に、会社案内を作りたいけど作り方がわからない、会社に新しく「会社案内」を導入したいけど、どんなメリット・デメリットがあるの?などの悩みも出てくるかと思います。


会社案内とは?

会社案内とは、簡単に言うと「どんな会社なのか」を相手に挨拶代わりとして読んでもらうものの事を言います。会社案内はパンフレットにしたりHPにしたり、もしくはパンフレットとHPどちらも作成するなど方法はいくつかあります。

会社案内のメリット・デメリット

会社案内のメリット・デメリットは以下のとおりです。

会社案内のメリット

  • 売上アップ

  • 新規顧客の獲得

  • 信頼を得られる

会社案内を作る大きなメリットは主に上記の3点です。それぞれ見ていきましょう。

【メリット①】売上アップ

たとえば、HPを作りそこから簡単に問い合わせが出来たり商品が購入出来たりすると、お客様の手間が省け売上アップに繋がります。

実際にHPの目的を明確にし、目標をたて運営をしている会社では、売上アップに繋がる成果を上げられているようです。

【メリット②】新規顧客の獲得

会社の情報が何もない会社から物を購入するよりも、会社の情報がしっかりと載っている会社から物を購入するほうが安心出来ます。

特にWEB媒体だと、お客様側から検索してくれる為営業の手間も省けるというメリットがあります。また、口コミによって更に集客効果を得る事も期待出来ます。

【メリット③】信頼を得られる

先程も少し触れましたが、会社の情報が全くない会社よりもある会社のほうが信頼しやすいですよね。特に、会社情報をはじめサービスや商品などの詳細がしっかりとしている会社は信頼されやすいです。会社案内は会社の「看板」になるので、作っておいて損はありません。

会社案内のデメリット

  • コストがかかる

  • 手間がかかる

  • 担当者が必要になる

会社案内のデメリットは主に上記の3点です。

【デメリット①】コストがかかる

WEB媒体の場合、サーバーやドメインの利用料がかかるほか、制作を業者にお願いする場合はその制作費などのコストがかかります。

紙媒体では印刷料がかかるなど、会社案内を作るのであればコストがかかるというデメリットは避けては通れません。

【デメリット②】手間がかかる

作成には当然手間がかかります。どの媒体であってもデザインは大切ですし、WEB媒体の場合はサイト設計やSEO対策などのノウハウがなければ作成する事は困難です。

コスト削減の為にノウハウを学ぶにはある程度の期間が必要ですし、かなりの手間がかかる点も大きなデメリットといえます。

【デメリット③】担当者が必要になる

WEB媒体を使う場合はHPやSNSの更新、セキュリティ対策など最低でも1人の管理者が必要となります。紙媒体の場合でも、内容の変更や追加が出ればその都度対応しなければいけません。

会社案内の媒体

「会社案内とは」でも記載しているとおり、媒体には「パンフレット」や「HP」などがあります。近年ではSNSなどのWEB媒体が広がっていますが、WEB媒体に加えてパンフレットなどの紙媒体を組み合わせる事で効果が発揮される事もある事から双方を活用している会社も多いです。

どちらか一方でないといけないという決まりはありませんので、出来ればどちらも作成しておく事をおすすめします。

会社案内の作り方のコツ

作り方のコツについては以下のとおりです。

会社案内の作り方のコツ

目的を考える

まずは、会社案内をつくる目的「どこで・いつ・誰に対して」を明確にしてみて下さい。目的を考えずに作ってしまうと、何が伝えたいのか分かり辛くなってしまいます。

例えば、採用の為に作るのであれば、応募者が「ここで働きたい!」と思える内容にしなければいけません。まずは、会社案内の目的を考えてから作成を始めて下さい。

何を載せたいのかを書き出していく

次に、何を載せたいのか、載せたい内容を箇条書きにして書き出してみて下さい。目的を考えれば、何を載せるべきなのかも明確になってきます。内容が多ければ多いほど見えにくい会社案内になってしまいます。

例えば、主に載せたいものは「店舗のメニュー」だが、従業員が不足しているから「従業員募集」についても載せたい場合。

店舗のメニューを主に載せたいのに従業員の募集についても大きく書き出してしまうと何を伝えたいのがわかりにくくなってしまいます。

この場合は、主に伝えたい事「店舗のメニュー」を大きく書き出し、従業員募集については小さく表示するなどのボリューム調整が必要となります。

デザインはシンプルで印象的なものを考える

デザインに凝りすぎてしまうと、会社案内の本質が失われてしまう恐れもあります。相手に安心や信頼を感じさせるデザインにする事が大切です。

かわいいデザインにしようと、装飾を多くしたりしてしまうと見にくい会社案内になってしまう事もあるのでデザインは「シンプルかつ印象的」な物を考えるようにしましょう。

他会社の会社案内も見てみる

他会社の会社案内を見る事によって、その業界のトレンドを掴んだり自分の会社の強みを見つけ出せる可能性があります。勉強の為にも他の会社の会社案内も見てみましょう。

ただし、実際に会社案内を作る際に似ているような内容にならないよう注意が必要です。

会社案内の作り方のコツやメリット・デメリットを把握して内容を具体的かつ魅力的にして採用活動にも繋げよう!

会社案内は営業だけではなく採用や広報など、様々な場面で使える便利なツールです。作成に手間やコストがかかったり、管理者を置く必要があったりとデメリットはありますが、それ以上にメリットが大きいので作っておく事をおすすめします。

自社の魅力をしっかりと伝えられる会社案内にする為にも、まずは目的を考える事から始めましょう。また、作成が難しい場合はプロに発注をしたり、ひな形をダウンロードしたりする事も出来るので一度検討してみて下さい。

いいなと思ったら応援しよう!