![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160307256/rectangle_large_type_2_969abbd63434594757ddc013d6142373.png?width=1200)
【Excel 動画解説】クロス集計表を作成する5つの方法(+1個おまけ)
この動画では、古いExcelバージョンから最新の機能まで、5つの異なる手法を使ってクロス集計表を作成する方法を解説します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730537811-E3dNj7XiJev2Cubsl6zIBU9L.png?width=1200)
Excelでクロス集計表を作成するとなった場合、様々な方法があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730540325-uwR13tS54HEbpQeJa8ByGxP0.png?width=1200)
ではExcelでクロス集計表作るために最もよい方法は何か?
いわゆるベストプラクティスと言われると回答するのが難しい、というよりも「ベストプラクティスはない」と言わざるを得ません。
なぜなら、
・使用しているExcelのバージョン
・作業者のExcelスキルレベル
・作成したクロス集計表の用途
などの条件によって、適した方法というものは変わってくるからです。
そこで、こちらの動画ではExcelでクロス集計表を作成する方法について、古いバージョンのExcelでも可能な方法から、最新Excelで使えるようになった方法まで、5種類を解説します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730537836-wr3JK8GZHy1YLth5gPVOsMac.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Excelドカタの書きもの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88377139/profile_d29384f069b139ac6b76498e836a7e1a.png?width=600&crop=1:1,smart)