![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72426471/rectangle_large_type_2_a1646ba67a94608871b04e2d12d165ff.jpeg?width=1200)
Photo by
12211221
「理由」「原因」「背景」
ぞれぞれの意味が異なるのは当然だけど、印象も違うなあ。
理由や原因は問い詰める感覚が自分にはある。真実は1つ!みたいな感覚。
でも、背景は包み込むような許容できる感覚が自分にはある。
その選択をした理由じゃなく、その選択をした背景を聴かせて欲しい。
あなたの苦しみや傷みを同じように感じることはできないけど、あなたがその選択をしたことを解ろうと努めることはできる。
人は個体差があるから同じ感覚になれることはないと私は思っているからこそ、人のことを解るために様々な手法を学び実践している。
「人は分かり合えない」とすっぱり諦められない往生際の悪さが転じて、人の源泉「大事にしていること」を知りたいという探究に繋がったんだな。
ワークショップも、個人セッションも、背景を探り、聴き、何を大事にしているのかを探索したいんだな。
ああ、なんと面倒なことに手を染めてしまったのか(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![Sunao(西 素直) @ストレングスファインダーの専門家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148653136/profile_cff8240beba3e683c527e246714fe6ce.png?width=600&crop=1:1,smart)