![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38967173/rectangle_large_type_2_10570699dbffb3f9721009711d8ef620.jpg?width=1200)
ハワイ在住、EwaYuri(エバユリ)と申します。
アメブロでEwaYuri食堂という料理ブログを10年ほど書いております。
現在のハワイを含めて、サンディエゴ、フロリダとアメリカ在住間もなく19年になろうとしています。
出身は東京・品川です。北品川の商店街で育ちました。商店を営む大家族の中、結婚しても実家を出たくないと思うほど、愛情をいっぱいかけてもらって育ちました。
歴史をたどればもともとは品川の海苔屋さんだったらしい母の実家は、私が産まれた時にはすでにスーパーマーケットでした。当時はまだスーパーが珍しい時代、祖母のアイデアで方向転換したそうです。お店の中には漬物部、フライ部、総菜部、鮮魚部、精肉部とそれぞれの売り場を、伯父、伯母たちが営んでました。うち母ものちに独立しするまではこのお店で働いていたそうです。私、お店に行って、並んでいる食料品とかお惣菜を見るのが大好きでした。
同じ土地に暮らし、一緒に働き、なんでも”共に”行ってきた家族、私の自慢です。仕事ももちろんですが、私は”家族で食卓を囲む”という時間が本当に好きで好きで仕方がなかった。美味しい料理を持ちよって、大勢で食卓を囲むその時間はなんと幸せな時間だったかと、今でも当時を思い出します。
学校の勉強はあまり得意ではなかった、いやむしろ苦手といった方がいい私ですが(笑)母や家族に教えてもらった美味しい味と、家族で食卓を囲んで過ごした幸せな時間は”私の財産”だと、家族から離れてから改めて感じました。
生涯地元で暮らすのが夢だった私ですが、なぜかニホンゴワカラナイアメリカ人の夫と、ハワイで運命の!?出会いをしまして、英語が全くワカラナイのに結婚、移住を出会って3ヶ月で決めました。
今思えば、若かったので勢いが成せた技ではないかと思います。ちなみに私の夫は親戚で3人目のアメリカ人です。はい、みんなにビックリされます(笑)
全く未知の英語の世界、アメリカ人との生活、そして暮らし、異文化に飛び込みまして、出産、子育てもフロリダやハワイで経験しました。文化の違い、習慣の違い、細かいこと気にしない性格なので、色々妥協も出来ますが、"家族で囲む食卓"だけは妥協せずに生きています。全く分からなかった英語も、大好きな料理や食を通して結構楽しく身につけられたと思ってます。家族の為に、みんなが喜ぶ、ほっとする時間を作りたくて、試行錯誤しながら、新しい料理を味わったり、作ってみたりすることが毎日楽しかったし、今でも楽しんでます。
ブログには主におうちごはんレシピ、アイデアを綴って来ました。
おうちで簡単に作れて、ちょっとインターナショナルなおうちごはんです。
アメリカ、ハワイという土地柄、自分も含めてですが"移民の多い国=いろんな国の料理や文化が混在"しています。
そんな土地での暮らしの中で食べて美味しかった物は、すぐ真似っこして家族で囲む食卓に反映させちゃいます。
料理学校で学んだことも、カフェのアルバイトくらいはしましたが、レストランで修行した訳でもありません。
お料理師匠の母から教わった事、そしてアメリカで覚えた味を家庭料理として自分なりに、家族の喜びそうな料理にして作っています。
*家庭で簡単に出来る料理*
が売りなので、献立迷子の主婦(友人たち)からは”〇〇があるんだけど、何か簡単な献立教えて~!っと連絡がよく来ます。何が作れそうか、持ってる材料を聞き出して、こんなのどう?とかこれはどう?なんていう作業は大好きです。”家族がすごく喜んでくれた”なんて報告を聞くと、私の方がうれしくなって、うれしそうな表情想像してニヤッとしちゃいます(笑)
疲れて帰ってきても、つらいことがあっても、一日の終わりには家族で囲む食卓でホッとしてほしいと思います。これは両親が私にしてくれたこと。
ポットラックに持っていくお料理をお友達が褒めれくれて、”ブログで発信してくれたたら助かる”と言ってもらったところから始めたブログも、10年目になりました。10年間の間に、私の料理を使いたいと言ってくださる方々がいらっしゃっり、ちょこちょこメディア掲載もしていただいて、それはまた自信にも繋がりました。今回noteに出会い、エッセイを書き始めたことで”大切な人と囲む食卓”は子育て、夫婦関係、家族、仲間との絆を作る時に、とっても役立つ財産になる大切な時間になると、改めて実感ちゃったんです。
"大好きな人と一緒に囲む食卓"は、
人生の中でも大切な、幸せな時間です。
私のnoteから皆さんにも伝わったらいいなと思います。
ゼロだった英語力からの国際結婚、クセのスゴイ家族とのかかわり、アメリカでの生活、おうちごはんの思い出などをエッセイに綴っています。
自己紹介を見て、もし私に興味を持ってくださる方がいらっしゃったら、コメント、メッセージ頂ければとっても嬉しいです。献立相談も大歓迎です!
どうぞよろしくお願いいたします。
Email:ewayuri@gmail.com
Twitter:@Ewayuri
Instagram: @ewayuri
アメブロ:ハワイの主婦のAlohaごはん『EwaYuri食堂』
<メディア掲載歴>
•ハワイ州観光局 allhawaii.jpにてレシピコラム連載歴あり
•ハワイライフスタイルクラブ "ハワイを感じるおうちごはん" コラム連載
•フリーマガジン Hawaiian Breeze Lanilani Websiteにてブログ執筆(2011~2013)
•とっておきのハーブ百貨(ブティック社)レシピ掲載•クックバッドX地球の歩き方(ダイヤモンド社)世界のおいしいおかずにてレシピ掲載
•クックバッドの夏レシピ(宝島社)クックパッドの夏レシピにてレシピ掲載•みんなのラクうま献立日記(翔泳社)インスタグラム写真掲載
その他、クックパッドニュースなどでもレシピ掲載、アメーバGG(旧)などでも使っていただきました。
いいなと思ったら応援しよう!
![EwaYuri(エバユリ)/ハワイ在住・料理家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38761091/profile_1754be83e5c92bd004963143025bbe5d.png?width=600&crop=1:1,smart)