![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98038376/rectangle_large_type_2_0fefdb39e45b27ad3776bc15b18b1fd9.jpeg?width=1200)
Pizza 4P’s(ピザ・フォーピース)の凄さとは
単なるピザ屋さんではない、ベトナムの有名日系ピザ店4P's
の取り組みについて
顧客との関係性が企業ブランドにおいて
重要であることはわかっています。
知名度によるブランドだけではなく、
その結果、実体験に基づく顧客ロイヤルティが構築されます。
顧客との関わりあいの頻度と深度を向上させる
ことが可能となります。
顧客との関係性を構築する各ステージにおいて、
その時点の顧客の状況・心理に合わせた
アプローチを適切なタイミングによって
こういう心理状態になります。
居心地のいいホテルで体験することや
優秀なコンシェルジュから受けるサービス
のように展開していくことで、企業と顧客の
関係は徐々に近づきます。
より多くの顧客を常連客=企業のファン
と育てることができます。
ファンになった顧客は自身の
リテンションの向上だけではなく、
新規顧客の紹介等を通じて、
企業の収益性の向上に貢献してくれるようになります。
CRMを実践するための仕掛け
を如何にして構築し、継続していくかという
企業の経営戦略・事業戦略そのものです。
今なお多くの企業でCRM「導入」プロジェクトが
ツールとしてのシステム構築に終始しまっています。
よって実質的な価値を生み出せないでいます。
まずは、企業の現状をキチンと分析し、
経営的・戦略的な観点から本当
に必要なITを見極めるようにしてみてください。
ベトナムの有名日系ピザ店「4P's」の取り組みは
とても参考になります。
70億円の売上があり、今期は100億円を目指している
法人が取り組んでいるその一部を公開しますと、
4P's pizza ベトナムに店舗数50店舗あります。
従業員2649人・女性比率56%で
お客様の90%がベトナム人の一般的なお客様だそうです。
お客様を笑顔にする前に社員を笑顔にする
ハピネスジャーニーをテーマに
従業員の満足度調査項目も189あります。
イノベーション×サスティナブル=HAPPINES
が大きなテーマになっています。
ロイヤルティ・マネジメントを企業の中心的な
活動として継続的に「リアルタイム」に実施しています。
それがITによる効果的・効率的なサポートで
イノベーションが必須になっています。
リアルCRMシステム構築が半端ないです。
eNPS=HAPPY Score
と位置づけされています。
リアルタイムレビュー
でダイレクトにくる仕組みになっています。
レビューを店舗内ですぐできるようにAIやITを活用し
スタッフが即確認できるようになっています。
もし、低い評価を押した場合は店長が飛んできます。
また、サスティナブルにおいても、
ゴミゼロコンセプトの店舗の場合、
空きボトルをグラスにしたり、テーブルにしたり
プラスチックゴミを回収して
洗って、手紙をそれに書いて
アートブック作品にして
オンラインエキシビジョンにしたります。
徹底的にフィードバックを直接
お客様からもらうようにしています。
追伸
パネルディスカッションのセミナーを
受けたPizza 4P’sさんです。
いいなと思ったら応援しよう!
![通販プロデューサー&通販コンサルタント通販コンサル 西村公児](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12395371/profile_5b9965badff25ad8e0ceb3f2ea9e4cec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)