見出し画像

事例から探るカスタマージャーニーマップの必要性

市場の変動と消費者の購買行動の変化は、
日本の企業にも大きな影響を及ぼしています。

これらの変化に的確に対応するためには、
カスタマージャーニーマップを効果的に活用することが不可欠です。

事例をもとにその影響とカスタマージャーニーの重要性を解説します。

●シャープの業績悪化
かつては日本の電機業界をリードしていたシャープは、
スマートフォンやテレビ市場での競争力低下により業績が悪化しました。

消費者のニーズや利用状況の変化に迅速に対応するための
カスタマージャーニーの活用が不足していたことが、
その原因の1つと言えます。

●東芝のPC事業撤退
長い歴史を持つ東芝は、PC市場の縮小と競争の激化により、
PC事業からの撤退を決定しました。

消費者の利用シーンやニーズの変化を
的確にとらえるカスタマージャーニーの考慮が
不足していた可能性があります。

●セブンイレブンの24時間営業問題
セブンイレブンは、24時間営業の方針を続ける中で、
フランチャイズオーナーからの批判を受けました。

消費者のライフスタイルの変化やニーズを
深く理解するカスタマージャーニーマップを
もとにした戦略変更の必要性が浮き彫りになった事例です。

●デパート業界の厳しい状況
多くのデパートが、消費者の購買行動の変化や
オンラインショッピングの台頭により業績が悪化しています。

消費者の購入行動を詳細にマッピングし、
それに基づく商品展開やサービス提供の
見直しの必要性が指摘されています。

●資生堂のグローバル戦略の転換
資生堂は、国内市場の縮小を受けて
グローバルに展開する戦略を強化しました。

しかし、各国の消費者のニーズや文化を的確に
とらえるためのカスタマージャーニーマップの活用が必要となっています。

特に大手企業で変革するのが遅れると一気に業界の地位を
落とします。

これらの事例からもわかるように、
市場や消費者のニーズの変化に対して適切に対応するためには、
カスタマージャーニーマップを描くことが極めて重要です。

カスタマージャーニーマップをもとにした戦略策定や商品開発、
サービス提供などの具体的なアクションを取ることで、

企業は市場の変動や消費者の行動の変化に柔軟に対応し、
成功への道を切り開けるでしょう。

カスタマージャーニーマップを使用することで、
消費者がブランドや製品との関わりの中で経験する
全てのステージを明確に把握できます。

これにより企業は、各ステージでの消費者のニーズや悩みを理解し、
それに応じた最適な施策を実施できます。
結果として、顧客満足度の向上や購買率の増加を期待できます。

いいなと思ったら応援しよう!

通販プロデューサー&通販コンサルタント通販コンサル  西村公児
インターネットを活用して自分の商品・サービスを売りたい! でもなかなか売れずにモヤモヤしている問題を解決する アドバイスをしています。 https://www.youtube.com/channel/UCxrQWY0HlXqFcOfe02_uztg/videos