マガジンのカバー画像

日記

143
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

【海上牧雲記】牧雲陸が好き

【海上牧雲記】牧雲陸が好き

「海上牧雲記」というドラマが、いまBSトゥエルビで平日夜6時からやっている。シェアードワールド小説が原作で、中華ゲームオブスローンズって感じのファンタジー大作ドラマだ。

舞台は架空作法もがっちり考証された中華ファンタジー世界。宮中、砂漠から凍土まで広がる辺境、地下宮殿、草原の民、海洋民族、人の精神エネルギーに干渉できる精神生命体、昼は人夜は狼の呪われた一族……ここで消費させるにはあまりに惜しいネ

もっとみる
【日記】

【日記】

仕事を自宅に持ち込まない主義なので「Excel CSV 取り込み時ハイフンを入れる」など職場の不自由なパソコンで検索しては戦っている。先週末の親戚出張サポセン業務で気を使った疲れを癒すために月曜火曜と休んだのになんか……あんまり回復しないまま……週末……

お仕事フローのために村人にも役場で働く権限つける交渉してもらったりは有り難いんだけど、システム周りに詳しくない人間がシステムについてアレコレ頑

もっとみる
【日記】M@GIC

【日記】M@GIC

アイドルマスターシンデレラガールズ、8周年記念コンテンツとしてスターライトステージがぶっ込んできた。

グランドライブっていうのは難易度お高めのモードをクリアすると、9人以上のアイドルでMVが見られるっていうスマホのバッテリーを犠牲にアイドルを特殊召喚する2分間のことなんですけど、そこに追加されたのが「M@GIC」。

デレマスのアニメ、一期の最終回で使われた曲。そのアニメのステージ、カメラ演出を

もっとみる
【日記】相模屋の油揚げがやばい

【日記】相模屋の油揚げがやばい

今年の夏ごろから、相模屋が出してる乾燥油揚げを常備している。

これが、自炊してからずっと困っていた「足が速くて使い切れない」「油が多くて調理がめんどくさい」などのマイ困り事項から解放される有難アイテムだった。

この油揚げ、副菜とかお味噌汁にお誂え向きな大きさに刻んであって、甘めの味付けがしてあるのと、チャック付きの袋に入っているので、袋の口を開けてガサガサ振るだけで良いので楽。常温で保存できる

もっとみる
【日記】ネバーエンディングヘルプデスクとP-PingOZの宣伝

【日記】ネバーエンディングヘルプデスクとP-PingOZの宣伝

前回のあらすじ

殿! これは完全に自業自得なんですが、親戚に「分からないことがあったらスクショ撮って送ってくれ」って言ったら凄い勢いでスクショ撮って送ってくるのでござる! LINEの通知音が止まらないでござる!

勉強になるなって思ったけどさすがにテキスト作業してる最中にピコンピコンするのウルトラマンの気持ちになる。ウルトラマン、よく集中できるな……

リングフィットアドベンチャー、21日目

もっとみる
【日記】手書きのルーズリーフ20枚の大作

【日記】手書きのルーズリーフ20枚の大作

親戚のおうちでAndroidとWi-Fiについて虎の巻をこしらえていたら1日半経っていた。腰が痛い。

スマホにしたけど右も左も……という人からのヘルプで顎足枕持ってもらって出張ヘルプデスクをしていた。

使う頻度の高いパスワードとかちゃんと分かるようにしたり、Wi-Fi入れないでバックグラウンドで通信食うのもアレだしルーターを導入していただき、Wi-Fi恩恵を感じられないとのお声に「ラジオ聞き放

もっとみる
【日記】

【日記】

◆これまでのあらすじ◆みんなに振ってもらった応援棒のおかげで元気を取り戻したひたちえぼを待っていたのは真っ当なシステム担当部からの「仕様書のフォーマットが違いますが今回は直しておきました」から始まるメールだった。 間に何個かの都市と何人かの村長(何らかの背景をぼかす置換え)入ってて末端の労働者に正しい指示が降りておらず仕様書フォーマットの存在をここで初めて知ったひたちえぼの明日は別件でシステム関係

もっとみる
【日記】

【日記】

ずっと ಠ_ಠ この顔になっている。

それなりにExcelが使えて雑なマクロが組める(これもバイトの頃に現場で覚えたのでちゃんとした勉強ではない)だけの人間が上に発注する新しいシステムの仕様書を書かされているのもなかなかのモンだなと思ってたんだけど、最近そこそこ高齢の親族がスマホに買い替えたのでそのヘルプデスク業務が挟まってこの顔だもんな。

iPhone以外のスマホよく分からないんで(その人が

もっとみる
【日記】盤外戦までさせるのか、リングフィットアドベンチャー……

【日記】盤外戦までさせるのか、リングフィットアドベンチャー……

リングフィットアドベンチャーを初めて2週間たち、持久力がついている。「いっけなーい遅刻遅刻! 最寄り駅から乗り換えるより乗り換え駅に走ったほうが間違いねえぐらいの遅刻!」という事がたまにあるんだけど、前より疲れにくくなった。びっくりしている。

あと、今日はながらモードのおすそ分けをいただいてしまったので、いずれお返しせねばなるまいとモモデプッシュをやったりしていた。

あんまり話題になっていない

もっとみる
【日記】

【日記】

山崎まさよしの新譜が良く、嬉しく聞いています。

年を重ねることですっかり熟されたうまあじで良い。「プロフィール」が不穏なので不穏な歌詞の音楽が聞きたい人は聞いてみて欲しい。

今日の夜はTRPGのセッションがあるので、リングフィットアドベンチャーは朝にやった。やるという習慣がついているの偉いな……テキストさんが「1日240kcal減らせば1ヶ月に1キロ行けるで」っていうので、お昼の牛丼サラダセッ

もっとみる
AMの深夜

AMの深夜

ラジオはひとりで聞くものだ。夜中のラジオは特に。

振り返ると楽しかった、呆れ果てた、そんな感情しか残らない。夜中のしょうもない、たまに真面目な1対1のAMラジオがずっと好きだ。

ラジオ自体との馴れ初めは10歳か11歳のクリスマスプレゼントだ。黒い携帯ラジオを買ってもらった。片耳だけの白いイヤホンは、昔の映像に出てくる競馬場のおっさんがよくはめているやつ。きのこの山の箱くらいの厚み、タテヨコはス

もっとみる
穴冥のソフラン抜けてウイニングランするVtuberの話

穴冥のソフラン抜けてウイニングランするVtuberの話

ふだん、あまりVtuberの人の話してないけど、話していないだけで見てはいる。

基本的にニコニコのまとめから入ってるので詳しくないのだ。YouTubeのライブ配信は時間に合わないこと多いし、アーカイブはスマホで見るには不便で(YouTube無課金なのでバックグラウンド再生してくれない)、Twitter見ながらバックグラウンドでニコニコのまとめ動画流したりしている。そういう人間でも見てると気にな

もっとみる
【日記】田舎暮らし、カネがない、親がダメのつらさを毎朝見ている

【日記】田舎暮らし、カネがない、親がダメのつらさを毎朝見ている

朝ドラのスカーレットを見ています。西川貴教が出るからですね。信楽在住、主人公の喜美子ちゃんが貧しいご家庭から陶芸家を目指すお話です。

その貧しいご家族を運営するリアルなクズの描写に朝からびっくりしてるんだよ。

主人公一家は戦争から帰ってきた親父の常治(北村一輝)、商売に手を出して失敗、戦中の部下を頼って信楽に夜逃げしてきている。借金取りから逃げるためですね。

で、三姉妹の長女の喜美子ちゃん。

もっとみる
【日記】輪を押したり引いたりしている

【日記】輪を押したり引いたりしている

10日続いたから続いていると認識しています。

先週リングフィットアドベンチャーを買いまして、夕飯の後にストーリー進めてお風呂、みたいなルーティンが完成しました。いつもその時間はスプラトゥーン2をやっていたのでイカちゃんの時間が相対的に減っています。あとmoonも。異世界転移したら筋肉王国で筋トレの暗黒面に落ちたかつてのパートナー(ドラゴン)を助けようとする輪っかと筋トレをすることになるなんて……

もっとみる