![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96582493/rectangle_large_type_2_26fb792edc346793fb3267eb42d8155f.png?width=1200)
1年生:100までのかずのけいさん
100までの数のたし算とひき算です。
メニューは次の通り
![](https://assets.st-note.com/img/1674794925200-bZ9iYrK9Dk.png?width=1200)
「10ごとのたしざんとひきざん」は,次のような問題です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674794969071-FBcfNta1b8.png?width=1200)
ヒントボタンを押すと,ヒントが表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674794978463-Qb6v2xqZuf.png?width=1200)
「こまかいたしざん」「こまかいひきざん」では,1の位の数があります。
たしざんでは,上または下にあるたまを下に加えます。↓や↑はそういう意味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674795002666-COCjc73YiH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674795037618-GpKWMtCgPY.png?width=1200)
ひき算では,もってくるたまの場所を赤い円で示しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1674795169920-6L3v3aaVWa.png?width=1200)
「えをけす」ボタンで,絵が消えて問題の式だけになります。
この「100までのけいさん」は繰り上がり,繰り下がりがありません。繰り上がり,繰り下がりがあるのが「100までのけいさん2」です。
次のような問題画面になります。見かけはほとんど同じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1681942817693-pzspUBTPV0.png?width=1200)
繰り上がった分,玉を10個にまとめた袋が1つ増えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681942849704-kjnyAVQeO3.png?width=1200)