
2年:九九 同じかなちがうかな
九九の結果が同じになるものは,可逆なものの他,4×4 , 2×8 のようなものもあります。教科書ではこれらを九九の表を使って調べます。それはそれとして,「かける数とかけられる数を入れ替えても同じ答えになる」「別の段でもおなじ答えになるものがある」ということを感覚としてとらえておくのはよいことでし
問題画面は次のようになっています。

同じかちがうか,ボタンをクリックします。正解なら結果が示され,色が塗られます。

同じなのに「ちがう」をクリックした場合は円が黒で塗られます。

30問おわると成績が表示されます。

30問すべて正解だった場合は,「全部できた」の図が表示されます。
