![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22830479/rectangle_large_type_2_8119889d9b8ff4252e1cca6f1b90871f.jpg?width=1200)
Webの桜を見に行こう(9) 三多気の桜
例年なら今が見頃の三多気の桜。今年はコロナウィルスのために桜まつりは中止になりました。去年の写真を見ながらWebで見に行きましょう。
名古屋から松坂まではJRでも近鉄でも行けます。松阪から名松線で伊勢奥津へ。
伊勢奥津駅から臨時バスに乗ります。伊勢奥津駅前にも桜。
杉平のバス停で下車。右に入ると三多気の桜ですが,今日は自動車は通行止め。自動車の場合は迂回していくことになります。自転車は可。
しばらく登りの道が続きます。このあたりからは,自転車も入れません。近くに駐車場があり,車で来た人が多数います。
桜は山桜です。木によって違いますが,少し散り加減でしょうか。
桜並木の終点が真福院。由緒ある寺ですが,鳥居もあります。神仏習合ですね。
門をくぐると鮮やかなピンク。ミヤマツツジでしょう。
真福院境内の桜。これはなかなかですが,ごみポッドがなければね・・・ 右上には飛行機雲。
帰りも臨時バス。5kmほどなので歩くと1時間。自転車なら30分かからずに戻れます。
伊勢奥津駅近くのカフェ,葉流乃音(はるのん)でケーキと本日のコーヒーのセットを食べて帰りましょう。
そうそう,名松線沿線には見事な桜が咲いているところが何ヶ所かありました。時間があれば降りて寄っていってもいいですね。