自分を癒してあげること
書道をしています。始めて半年も経っていなくて、まだまだひよっこですが、今日の教室はいつもに増して上手に書けませんでした。
悔しい。
こうしたい、っていう気持ちはあるのに、それが実際にできなくてもどかしい。今日は熟練者ばかりの中に1人初心者として混ざっていたので、恥ずかしさと焦りとで調子がうまくつかめなかった。もんもんとした気持ちを抱えて帰宅しました。
こういう日はお酒飲んでも怒られませんかね?おいしいお酒を飲んで、幸せな気持ちになって、切り替える。甘いものを食べて、ふふふってなる。あったかいお風呂に浸かって、体をほぐしてあげる。丁寧にスキンケアしてあげる。
自分のできないことばかりに目がいきがちで、つらい気持ちになってしまう毎日。でも、わたしのすきなことをわたしのためにしてあげることはできる。できないことに対して向き合い、次に活かすために考えて、練習を惜しまない。「つらい」で感情を終わらせるんじゃなく、「なにくそ、今に見てろよ」の気持ちを常に持っていたい。なかなか成果はでなくても、その中で自分を癒しながら一歩一歩前に進んでいく。
くそー!今に見てろよー!その前にわたしはわたしをちょっと幸せにしちゃうぞ!