7/27。
みなさんこんばんは。しんちゃんです。
就活支援をしていろんな学生と話したり、インターン生と話したりすると、「あれ?今の俺ってこれでいいのかな?」と思うことがよくあります。
インターン自体めっちゃやりがい感じてるし、就職先もめちゃくちゃ満足してるし、それ以外も非常に充実しています。お金ないけど。
でも、何かを選ぶということは何かを捨てるということで。ふと、ゴミ箱の中身を探りたくなります。
スマホがない時間って結構そんなこと考えます。今日もチャリでずーーーと夜道を散歩しました。色々考えました。
僕たちは選択肢に溢れているからこそ、常に何かを勿体無いと思いながら生きるんでしょうか。あれもしたいな、これもしたいな、でもできないな、と。
時に思うんです。自分から選択肢削ってるなって。今の自分を肯定するために、そもそも他の選択肢を見なかったことにすることが。頭では機会損失とわかってても、自己防衛のために動いてしまうことがたまにあります。
いやーみなさんどうなんでしょうか。笑 どう生きてるんだろう。今日みさきちっていう人と話したんだけど、「仮決めする」って言ってたなあ。悩み続けることは別に悪いことじゃないから、とりあえず覚悟を持って仮決めしておいて、またそっから悩んでもいいやん的な。かっちょええなあ。
なんか就活したら余計に悩むことが増えたなあと思います。良くも悪くも。一度きりの人生だから出来るだけ悔いがない選択をしたいですね。
これからもインターン先でたくさんの人の人生に出会ってみて、さらに考え方を学んでいこうと思います。ここ最近、結構あやふやな悩みをしております。
では。