【MINI 4 PRO 飛行ログ(1)】

「新しいスキルを身につけたい」

その食指の中で遊び心も満たしてくれそうというコトで他の試験のさなか、昨年始めたのがドローンです。「技能証明」を取得するまでは良かったのですが、一般の民生機は都心ではほとんど飛ばせる所がありません。

そのコトの愚痴は他の機会に譲りますが、去年ひとまずの目標を達したので、今年は少し遠出をしてでもとにかく多く飛ばしてみるというコトから始めたいと思います。

外的要因で安定を失いやすいトイドローンでは高さも距離もとにかく控えめにしないと簡単にロストにつながります。MINI 4でどこまで飛ばせるのかその答えすら確かめるコトができなかったのが現実です。
今回はその制限を超えた飛行が出来たというだけでも意義がありました。
ぶっちゃけ視認できない範囲に及んでも安定は失いません。(環境によりますが高度、距離とも50m程度から油断すると見失います。)

とにかく充分に何もない空間を選びましたので、「障害物センサー」の能力の確認については次回以降になります。

空撮技術についてはトイドローンでも十分練習になるコトも確認できました。
差し当たっては橋梁等の対象物を斜めに録りながら並行に移動するという技術を培いたいと思っています。

今回はほぼ離陸から着陸まで録りっぱなしにしていた中から、わずかに使えそうな所をクリップして音楽等を追加してみました。

撮影忘備録
日時:2025.01.22 AM
場所:徳島県美馬市 穴吹橋左岸
機体:DJI MINI 4 PRO
備考:母の墓参りのついでに最寄りの河川敷に申請しての飛行となります。

いいなと思ったら応援しよう!