見出し画像

2020/10/16(Fri)朝あんまり天気よくなかったけれど、昼間晴れ。久しぶり。

*味噌煮込みうどん
*舞茸の甘辛煮
*佃煮

画像1

米を食べたかったけれど、炊く気にならず...で冷凍うどんで煮込みうどん。久しぶりに青空をみたけれど、随分寒さを感じる気温になっていたので、温かいうどんは正解。お肉はなかったので、のどぐろ風味の天ぷらを入れて、大根、白菜、卵でバランスはよし。しかし、うどんの分量が多い...、一人分だけど、最近の食事量から考えるとこの分量感は多すぎる。60-70gでもいい気がするが、そうすると乾麺で料理するしかならず、面倒。うどん問題、どうにかしないと食べすぎになる...。

舞茸の甘辛煮、終了。天然の物と思って期待した割には、あんまり香りも強くなく、根元近くには土を抱えていて、素人にはちょっと手ごわかった。
秋はキノコの季節。また何かゲットしよう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

うどん一玉って何グラム?ぐらいと思って調べたらば、140~180gとメーカーによってバラバラみたいだけど、そんなにあったんだと思い、驚き。
通常接種している炭水化物の分量感からするとやはり多すぎる。これからは半分でとしたいところだけど、包丁で半分に切れるだろうか???シンプルなきつねうどんとかなら一玉でいいのかもだけれど、ついついなべ焼き系にしてしまうからかさが増える。作る側も工夫しないといけないな。


いいなと思ったら応援しよう!