わすれじのレイドバック
おはようございます。
今日は雨なのでジメジメして過ごしにくい天気ですね。でも、そんな嫌な気分にさせる雨も、音楽と合わせると良い雰囲気になったりします。
私は雨の中、タイトルにもある、サザンオールスターズの『わすれじのレイドバック』を聞きながら通勤しました。
この曲、凄く好きです。メロディーもそうですが、やはり歌詞です。桑田さんが書く歌詞って、「味わい深い」んですよね。このタイトルからして、何か深さを感じますよ。対照的に私の感想が浅いのはご容赦ください笑
俺を溶ろかせる女でいてよ
抱かれたいようなしぐさ切な
唇が開く 胸が波打つ
駄目になりそうな今宵のふたり Woman Woman
別れる時でもやさしいままでな
心じゃ泣いたって裸で無理を
(作詞:桑田佳祐/作曲:桑田佳祐/編曲:サザンオールスターズ)
色々な解釈があると思うので、この歌詞をどう捉えるかは皆さんにお任せしますが、私は小学生の頃にこの歌詞を見て、どこか心がギュッとなるような感覚を覚えました。
とくに、「別れる時でもやさしいままでな」という部分が何とも言えぬ哀愁というか、見栄やプライドもちらほら感じたりして、非常に複雑な心境になります。小学生ながら、恋人と別れるときは「やさしいままでいよう」と思いました笑
そしてそして、「唇が開く 胸が波を打つ」。
このフレーズ大好きです。
ドキドキする様が思い浮かびますよね。改めて言葉って凄いんだなって思いますね。
何十年とこの歌を聞いていますが、やはりこのフレーズのところではドキドキします。
メロディーと合わせると、また本当にいい雰囲気になります。
良かったら皆さんも聞いてみてください。
それでは!
第二部
最近、ラフに文章を書いております。皆さんにとって、役に立つような情報は発信できていないかもしれませんが、私という人物の素の部分を感じてもらいたく、こういうスタイルにしております。
しばらくはこんな感じでラフに続けていこうと思います。
よろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
色々な実験を行い、その結果を公開していきます!もし何かしらの価値を感じていただけましたら、サポートしていただけますと幸いです!