見出し画像

夏も近づく八十八夜。八女の新茶。

昨日(5/1)は八十八夜でしたね。
福岡県八女市で新茶の茶葉と粉末抹茶を買ってきました。

八女は玉露の産地

同じ県に住んではいても福岡市内から八女市はなかなかのドライブコース。「前日まで雨予報で、当日になると曇りのち晴れ女」と名高いわたしは(長い)、この日もその力を遺憾なく発揮した。トップの写真は八女の茶畑。幼馴染を誘って女子ふたりでドライブ。

せっかく八女に訪れたので抹茶スイーツと藤棚を楽しんできました。

画像1

画像2

@茶匠むろぞの
https://instagram.com/chashou_murozono?igshid=15rao16mi0ar0
わたしは抹茶ティラミスと抹茶をいただきました。ティラミスのクリームがくどくなく食べやすかった!抹茶のほのかな苦みとクリームの甘みが抜群の相性。抹茶も美味しかったです。

画像3

画像4

@黒木大藤
@中山大藤

満開の藤棚を期待して行ったらピーク終わってた。「大藤」っちゅうか「コフジ」。今度は必ず満開のシーズンに来よう。

さて本日は、昨日買ってきた粉で抹茶を点てて楽しみました。

抹茶2

高校3年間茶道に打ち込んだ(週に2回のゆるい活動で、活動内容は主におやつを食べて抹茶を点ててだらだらすることだった)わたしは抹茶が点てられます。(ドヤ)お作法は忘れました。なにせ10年経つので。(さっきの勢いはどこへ)

茶器は実家の。茶さじなど本格的な道具は持っていないのでちょっと自分用に揃えたいな~と思う今日この頃。調べてみたらこういうセットがあるんですね!新しい趣味を始めたいひと、一緒に始めちゃいましょ!

お土産

@許斐本家
"八女茶の名付け親 矢部屋 許斐本家【このみ園】" http://www.konomien.jp

わたしが抹茶と茶葉を買った許斐本家があるのは「八女福島エリア」と呼ばれる、江戸末期から昭和初期に建てられた町屋群のなかにあります。白壁の町屋がとてもいい雰囲気。カフェや雑貨屋さんもありました。八女市に来られることがあれば是非お散歩してみてください。

画像8

帰りは柳川でうなぎのせいろ蒸しをいただきました。

画像7

@北島うなぎ屋

緑が美しくて、お茶が美味しくて、食べ物も美味しくて八女も柳川もとてもいいところだったなぁ。半日ぶらぶらしてみるとさらに行きたい場所が増えました。今度は「星野村」まで行きたい。

明日からの抹茶ライフが楽しみ。口のなかに八女の茶畑を感じて、ささやかなこの日のことを思い出すんだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?