見出し画像

特にない【失恋から立ち直る方法●】[2024/09/01]

先日もFeelin' Goodのことを書いたので、なんだか藤井風さんの話題続きになってはしまうのだが、今日、特にこの曲に感じ入ってしまったので、書く。

特にない♪


今回のFeelin' Goodのプレイリストにも入っていたが、新しい曲という訳でもない。
私も以前から聴いていた曲。

なんだか今日の私にものすごくしっくりくる歌詞だった。
出だしを少し引用する。

特にない
望みなどない
わたし期待せずに歩く
特にない
願いなどない
わたし身を任してる

見返り
求めるから
いつも傷付いて終わる
ご褒美
欲しがるから
いつも腹が減ってる

何もない by  藤井風

そうなんだよね。この感じで生きていないといけない。

沼落ちした彼と失恋したとき、本当に立ち直れないと思うぐらい落ち込んでしまったのは、やっぱり彼との未来を期待してしまったから。
多分人生初の確定両想いっていうのもあったし、実際本当に一緒に将来を過ごすことを想定したような会話ばっかりしていたし、そのために自分が大切にしている仕事も投げ捨てて着いていこうって勇み足だけど自分の中では決意していた。

だからそういう決意全般をポキっと折られて、ひどく傷ついた。

特にない
渇きなどない
わたし 満たされてる

同上

悟りを開いたような、ある種宗教観みたいなものに近いと思うのだけれど、こういう状態でいるときって強い。

「足るを知る」って言葉で言うのは易く、実行するのは難い。

前回の投稿でも少し書いたけれど、今は今で、複数名の人と婚活的な関係性を深めていくなかで(今日もお見合いしてきましたが)、1人1人との交際のペースが違うから、変に相手に期待をしてしまったり、うーんと思ったり、考えすぎてしまったりすることもある。
返信が遅いだけで、邪推してしまうこともある。(相手はそうでもなさそうかもしれないけれど、自分が複数人とやり取りをしているから余計に。)
もちろん、自分が選んでやっていることだし、こんな言い方をするのも変だけれど、私は婚活って結構楽しい。楽しめている。

でも、気持ちが逸るときこそ、この「特にない」の境地でいなければいけないと思う。焦ったらろくでもないことを言ってしまったり、行動してしまいそうだし、そういう気持ちって相手にじわっと伝わってしまうんだろうな。
自分が逆だったら、焦ってがっつかれたとき同じ温度感でなければ引いてしまうのは理解できる。

1日1日歳は取っていくけれど、絶対に焦ってことを決めない。
しっかり納得できるまでよく考えて、スマートに決断する。
それだけは自分へのルールとしたい。

もちろん昨日よりは今日、今日よりは明日より良い自分でいたい私だけれど、あるがまま、リラックスして、笑っていられる方が多分魅力的だし、素を出せていると思うし、気持ちがせかせかしてきたら、「特にない」
で心を浄化しよう。

この時代に、この曲を生み出してくれてありがとう、藤井風さん。


いいなと思ったら応援しよう!