
徒然なるままに、Jazzの夕べ
社会人2年目の時、頑張って買ったCDプレイヤーとスピーカー。
カバー写真はオーディオサイトからお借りしました。
BoseのPLS 1210、Westborough363 は見た目にも木目が美しく音もよく、大のお気に入りのオーディオ。今までずっとそばにいてくれました。
プレイヤーの不具合が何度かあり、Boseでの修理は受付不可、何度かネットで探した業者さんで修理してもらったけど、限界が来てしまい、もうここ3、4年は部屋でCDを聴くことはなくなっていました。
最近こちらで音楽の話をすることが増え、改めてCDを聴いてみたくなったので、思い切ってCDプレイヤーを買い換えました!本日到着✨スピーカーはまだそのままいけます。

重厚感はないけど、前の方が高価なものだったけど、スッキリかわいい。気軽にCDが聴きたい!ストリーミングも聴けるということで選びました。
今夜は中学生の子供と一緒に徒然なるままに、CD聴いたりAmazonミュージックの曲を聴いて楽しく過ごしました。
音楽が大好きな子供のお気に入りは、久石譲さん。一番しっくり来るとのこと。他にも数曲聴いていました。
私もいろいろCD引っ張り出して聴きました。ストリーミングやYouTubeで聴くよりもゆったり聴ける感じがしました。
最後に聴いたのがJazzボーカルのオムニバス。1998年発売「NOW JAZZ VOCAL」といういかにもなアルバムですが、選曲がとても良くて、気に入っていたもの。
いくつか好きな収録曲を。
チェット・ベイカーはこのアルバムで初めて出会いました。この曲は声や雰囲気にぴったりの曲ですね。
実家の父が大好きなナット・キング・コール。この曲は後に娘さんのナタリー・コールがお父さんとduetするような素敵な形で発表されました。私はナット・キング・コールの The Christmas Songが大好きです。
イリアーヌもこのアルバムで初聴。この曲は夏にぴったりでお気に入りです。
カーメン・マクレエもこのアルバムで初めて出会い、すっかりファンになり、その後たくさんいろんな曲を聴きました。ちょっと突き放すような強さも感じるけど、どっしりとした包容力・優しさにほろっとさせられます。この曲大好きで、何度も聴きました。彼女のMy Foolish Heartもいいです。
ナンシー・ウィルソン、チャーミングな女性ですよね。歌もすごく魅力的。昔ブルーノートでのライブに行けたことは今でも良い思い出。この曲チャーミングでとても好きです。