
我が家の夕食当番は争奪戦、という話『トイレ掃除生活146日目』
昨日は節分でした。
我が家の節分の夕食は恵方巻きが並びます。
恵方巻きのみです。
つまり節分の夕食で作るのはお味噌汁だけです。
絶対私が作りたいと思いました。
家に帰ったら服を脱ぎます。
そのまま手洗い・うがいをします。
服を洗濯機に入れてお風呂の浴槽を洗います。
お風呂を沸かしたらもう一度手を洗います。
さぁ料理スタートです!
座る間などありません。
休憩すると料理当番を奪われます。
それほどシビアな戦いなんです。
最近私が仕事から帰ると子供達が料理をしています。
「へっへーん、いいでしょー」なんて言われます。
私だって夕食を作りたいんです。
むしろ妻が育児休暇を終えて復帰したら私が作らねばなりません。
だから少しでも料理に慣れておきたいのです。
経験に勝る武器はありません。
ですが子供達に夕食当番を奪われる私。
悔しがる私。
それを喜ぶ子供たち。
まぁ楽しければいいでしょう。
「今日の夕食は何を作ろう」
主婦の悩みに共感できる様になりました。
お昼ご飯を食べながら夜ご飯を考える日々です。
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
