
メタバースに広がる創作の輪。VR内外で創作活動をするクリエイターに話を聞く
「話題のメタバースやVRがわかる!」と反響をよんだイベント「#いまこそ知りたいVRとメタバース」の第二弾。
今回のテーマは「メタバースに広がる創作の輪」。メタバースの中でさまざまな創作活動をしているクリエイターをお招きして、メタバースの可能性について語り合いました。視聴者のみなさんの感想と合わせて、イベントの模様をご紹介します!
アーカイブ動画はこちらからご覧ください。
メタバースと創作活動のいま
HIKKY クリエイティブディレクター さわえみかさん
HIKKY主催の世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」のアートディレクターを担当されています。
Vket行きたい…
— monaka. (@monaka_radilove) December 7, 2021
questワールド以外だと
ゲーミングPCをリアル課金しないと…w
#いまこそ知りたいVRとメタバース
探検家 リーチャ隊長さん
「VRは気になるけど、ツールが必要みたいだしハードルが高そう」「どんなものかイメージしづらい」というひとに向けて、VR内の出来事をマンガにして発信中です。
リーチャ隊長「深津さぁん……VRで漫画ってどう思いますぅ~!?」
— らいず@メタバース期間限定"お砂糖"「錯花林」 (@_mumumu) December 7, 2021
すげえ斬りかかり方だ。
さすがの太刀筋………#いまこそ知りたいVRとメタバース
実際漫画はよいよね
— ayuka (@ayuka_n) December 7, 2021
VRC入るならある程度まとまった時間やコミュニケーションが必要だけど、漫画だと圧縮して体験できるので助かる#いまこそ知りたいVRとメタバース
マンガに描かれて実績解除したい〜!!! #いまこそ知りたいVRとメタバース
— crema : Akiko Kurono (@crema) December 7, 2021
昨日noteの配信で「頭のおかしいおじさんがファンタズムワールドを作った」と説明しましたが、そのおじさんは蕎麦屋で、文京区本郷三丁目で蕎麦屋をやってるので、メタバースから入ってきた方は是非一度ご賞味下さい。 https://t.co/jApDitPq2G
— リーチャ隊長🌱漫画メタバース (@rietzscha) December 8, 2021
VR音楽グループ【AMOKA】ボーカル あいぽさん
VR空間で活動する3人組のVR音楽グループ、AMOKA(アモカ)。
主にVRChatを活用したミュージックビデオの制作や、観客と演者が同じ空間で楽しめるVRライブを開催しています。
🎉 ついにMV50,000回再生突破 🎉
— AMOKA 🐰🎧🌶 新曲「Fly Forward」「TRY」Release! (@AMOKA_info) December 8, 2021
AMOKA「不完全存在」https://t.co/RoII5pmHJ9
本当に本当にありがとうございます!!!
これからもAMOKAの代表曲として歌い続けていきます💪⚡️#AMOKA #VRChat #オリジナルソング pic.twitter.com/7aVQ5NcISH
2年前にあいぽさんの友達のえこちんさんが気付いた時には美少女になっていた話おもろw#いまこそ知りたいVRとメタバース
— らいず@メタバース期間限定"お砂糖"「錯花林」 (@_mumumu) December 7, 2021
VRっていう最先端を使ってアナログな手法で撮影するっていうのがまたエモいのよ#いまこそ知りたいVRとメタバース
— ヤギ福#Vket2021公認配信 (@yagifuku) December 7, 2021
3Dキャラクターモデラー・2Dデザイナー 高部さん
もともとゲーム会社で3Dモデルをつくられていた高部さん。自分がつくった3Dモデルを初めてVR上で見たときに、その立体感に驚いたことがきっかけでVRにハマったそうです。
オリジナル3Dモデル『TETI(テティ)』ちゃんの販売をBOOTHにて開始いたしました!https://t.co/wkTFn9e4zp アバターのデザインはuriさん(@uri880)、モデル作成が高部です!チンチラの女の子テティちゃんをよろしくお願いいたします~ #VRCテティちゃん #Vket #Vket5 https://t.co/Ac3ZMKYXk1 pic.twitter.com/yaTYvJKG0D
— 高部_VRChat (@takabe_vrc) December 26, 2020
高部さんが連載中のコラムはこちら。
株式会社往来 代表 ぴちきょさん
VR初心者向けのやさしいコミュニティ「ゆるふわVR」や、「ゆるふわパラパラ部」などを運営されているぴちきょさん。
ゆるふわパラパラ部には、老若男女を問わず10代〜60代の皆さんが参加されるそうです。

肩こりひどいのでパラパラの集まり行ってみたい
— 猫日和きゃりこ🎤歌うメタバース新参猫 (@calico_biyori) December 7, 2021
Night Of Fireだけできる😃www
#いまこそ知りたいVRとメタバース
#いまこそ知りたいVRとメタバース
— crema : Akiko Kurono (@crema) December 7, 2021
ちょっと反応がタイムリーじゃなくて申し訳ないんですが、 @pichikyo さんが紹介してくださった #スナックくれま は、12/19の20:00〜23:00に開催予定です!
初心者大歓迎なので、ゆるっと遊びに来てくださいね〜🥃✨ pic.twitter.com/imFdp3Z9NW
#いまこそ知りたいVRとメタバース@pichikyo さんが配信中にご紹介くださった #ゆるふわパラパラ部 は毎週月曜21:30~22:30で開催中!メタバース(VRchat)でお待ちしてます!
— sollaそら (@solla47762744) December 7, 2021
男性でも女性でも、若くても若くなくても、みんなで楽しく踊りましょー!Quest、3点大歓迎です! pic.twitter.com/vr7X60iiZu
メタバース×コミュニティではこんな事例も
日産自動車のVRワールドは、VR内で活動されているクリエイターとともにつくられたそう。企業がこれからVRを活用する際に考えるべきことのヒントがたくさんつまっています。

昨日もそうだったけど、企画された方がVR の世界に入る姿勢がすごいと思う。
— ヒビキ@VRアカデミア (@Hibiki_VR_ac) December 7, 2021
#いまこそ知りたいVRとメタバース
日産が案件としてVRCで活躍するクリエイターさんを起用してくれた上にリリース時に名前を掲載してもらって、今後キャリアとして使えるという話。
— らいず@メタバース期間限定"お砂糖"「錯花林」 (@_mumumu) December 7, 2021
ユーザー同士の人間関係の繋がりを重視している点を企業さん方はメタバース展開の参考にしていただきたい。#いまこそ知りたいVRとメタバース
配信中⚡️
— noteイベント情報 (@note_eventinfo) December 7, 2021
VR内のビジネスについて
さわえみかさん@SawaeMika
「音楽のパフォーマンスがうまいひとが、VR内でもうまいわけではない。メタバースごとのスキルは価値」
YouTubeで観る👉https://t.co/AangVtKlRf
質問や感想は #いまこそ知りたいVRとメタバース で📮https://t.co/EDiQCu2eMk
サンリオのこのライブイベントも、VTuberイベントとして、さらに商業モデルとしてもやっぱりすごく注目よね#いまこそ知りたいVRとメタバース
— ヤギ福#Vket2021公認配信 (@yagifuku) December 7, 2021
これからVRをはじめたいひとへ
リーチャ隊長さん「デスクトップPCでVRを楽しむ”無言勢”もいる」
さわえみかさん「まずはVR内で誰かとコミュニケーションを取って、体験を共有してほしい」
「VR内で誰かと関わることで、体験が思い出になる」
— noteイベント情報 (@note_eventinfo) December 9, 2021
何からはじめればいい?
ツールを揃えるのって大変?
HIKKYのさわえみかさん@SawaeMika、AMOKAのあいぽさん@aipo_vrcが、これからVRをはじめたいひとにアドバイス。#いまこそ知りたいVRとメタバース
全編視聴はこちら👉https://t.co/iIL7LrlhLn pic.twitter.com/pHbpTwLQ4F
ケモアバター無言勢のかわいさは異常 #いまこそ知りたいVRとメタバース
— いぇし (@Yeshi) December 7, 2021
視聴者のみなさんの感想
たくさんコメント、ありがとうございました!
こういう、好きでやってる人の集まり、よいよな〜
— ayuka (@ayuka_n) December 7, 2021
楽しいからやってる、楽しくなるようにやってる、そういうエネルギーやアイディアがうまく出口を持てる環境、大事。#いまこそ知りたいVRとメタバース
バーチャル気になるなぁ…
— monaka. (@monaka_radilove) December 7, 2021
の次が、
Oculus Questとりあえず買った
で、その次が
ゲーミングPC買いたいけど高い…
になる。
#いまこそ知りたいVRとメタバース
全体的にVRCでの生き方紹介って感じで良いねぇ
— Reefa(れーふぁ) (@Reefa1821) December 7, 2021
#いまこそ知りたいVRとメタバース
noteイベント at VRの世界やってみたい〜。
— かねとも (@kane_tomo) December 7, 2021
道具ない人もリアルの会場に集まって、超初心者むけの体験会とかもやってみたい。
VRのパイセンたちに教えてもらわないとだ…#いまこそ知りたいVRとメタバース https://t.co/yCOCqykc99
いやぁおもしろかったなぁ#いまこそ知りたいVRとメタバース
— ヤギ福#Vket2021公認配信 (@yagifuku) December 7, 2021
登壇者の皆さん、スタッフの皆さんのお陰で、和気あいあいととても楽しかったです。お声がけ有難うございました!
— ぴちきょ🌐『仮想空間とVR』 (@pichikyo) December 7, 2021
また視聴いただいた皆さま有難うございました!ひとつひとつハッシュタグやコメントを拾っております🙇♀️✨ https://t.co/feMY4k7ymP
とても素晴らしい内容でした!
— K.ᴗ.(くう)Ambientflow (@Ku_Ambientflow) December 7, 2021
こういう対談、今だからこそというのと、別な話題や様々な話題に焦点を当てて何度でも見たい内容ですね✨#いまこそ知りたいVRとメタバース https://t.co/yWDsFpYgML
わ〜見ました〜!面白かった!!!AMOKAのあいぽさん@aipo_vrcまた、サンリオバーチャルフェスの宣伝してくださってる!!!毎回ありがとうございます!🙏 https://t.co/QJd6rwiBtL
— 篠田利隆/VRC:dshino(しのだ) (@dshino) December 7, 2021
noteでは引き続きVR・メタバースに関するイベントを開催していきます。最新情報についてはこちらをご覧ください。
Twitter: @note_eventinfo
LINE: @note_event
YouTube: note