![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96421629/rectangle_large_type_2_27ae5f4a98d828f5fd8f15eafba7150d.png?width=1200)
NECネッツエスアイが語る 採用エントリー数1.62倍!共感を生む発信とは?note pro事例セミナー
本セミナーは終了いたしました。アーカイブ動画を限定公開しております。下記「アーカイブを視聴する」よりダウンロード後、すぐに動画をご視聴いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675047789532-9ikJvF41Mv.png?width=1200)
※本内容はセミナー開催時点での情報です。note proご提供プラン・価格の最新情報はこちらをご覧ください
※アーカイブのため質問・チャット・アンケートの利用はできません
![](https://assets.st-note.com/img/1675048012067-aSmIodBtqG.png?width=1200)
以下、開催前の告知情報を掲載しております。
----------------------------------------------------------------------------
NECネッツエスアイ株式会社さまでは、2020年4月から社内カルチャー変革に取り組みはじめ、"社内の風通しスコア"や採用ブランディング指標の向上など、社内・社外の双方に対する効果が見え始めています。
カルチャー変革の施策のひとつとして取り組んでいるnote。一体どのようなプロセスで立ち上げ、どのようにコンテンツを制作されているのでしょうか。
運営において工夫している点など、具体的なエピソードを伺います。
【こんな方におすすめ】
・情報発信のはじめ方を知りたい採用広報、マーケティング、BtoCブランディング、BtoBブランディング担当の方
・noteもしくはnote proに興味がある方
・note proの導入を検討している方
【トークテーマ例】
・なぜ発信しようと思ったのか
・なぜnote proを選んだのか
・どのようにコンセプトを定めたのか
・発信する体制はどう構築したのか
・コンテンツの作り方
・運営を経ての気づき、感じている効果
![](https://assets.st-note.com/img/1675048158336-QDHn0dARSl.png?width=1200)
登壇者プロフィール
NECネッツエスアイ株式会社
コーポレートカルチャーデザイン室 主任
北川 龍樹さん
![](https://assets.st-note.com/img/1671597649750-YOdrjVUnC8.png?width=1200)
新卒でNECネッツエスアイ入社。エンタープライズ向けDXソリューション開発およびプロモーションに従事。
2020年4月よりコーポレートカルチャーデザイン室を立ち上げ、カルチャー変革や従業員エンゲージメントなどに携わる。
NECネッツエスアイ株式会社 公式note
NECネッツエスアイ株式会社公式Twitter
モデレーター
note株式会社 セールス担当
長橋 輝
![](https://assets.st-note.com/img/1671597685456-FBbnV2JMLS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675048189462-QogPARJE8k.png?width=1200)
noteの法人向けプラン note proの詳細はこちら
note proでの情報発信、活用方法に疑問や不安はありませんか?
担当者が、貴社の課題とnote proの特性を踏まえて、活用方法や参考事例をご提案いたします。下記からお気軽にオンライン個別相談をお申し込みください。
![](https://assets.st-note.com/img/1694066671946-yy7m6fhyAx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694066671944-E1cCfIAQWt.png?width=1200)
※note proご利用中の方は、運営サポートページよりお問い合わせいただけます