
【アーカイブ公開中】 ビームス、マネーフォワードに聞く、社員を巻き込む新しい発信の形 #等身大の企業広報
5/31(火)13時「社員を巻き込む新しい発信の形」をテーマに、ビームスの矢嶋さんと、マネーフォワードの金井さんにお話しいただきました。
本イベントのアーカイブやイベントレポートはこちらからご覧いただけます。
オウンドメディアやSNSによってインターネット上の情報量が増え続けています。本当に伝えたいメッセージや商品・サービスの魅力を届けるには、企業はどう振る舞えはよいのでしょうか。
その鍵を握るのが「社員の声」です。日頃から会社や商品・サービスに触れている社員が、一個人としてその価値を発信することで、よりリアルな魅力を伝えることができます。
今回の等身大の企業広報は、社員を巻き込んだ発信に取り組んでいるビームスの矢嶋さんと、マネーフォワードの金井さんが登壇。社員が発信する意義や得られる効果、発信しやすい文化の作り方を伺います。
企業やサービスの発信に携わる方はもちろん、組織の体制や文化づくりに関わる方もぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
・オウンドメディアやSNSアカウントをご担当の方々
・広報、人事、経営企画、編集、マーケティングなどをご担当の方々
トークテーマ(内容は変更する可能性があります)
・各社の取り組み概要
・はじめた背景
・感じている効果、発信しやすい文化の作り方
・明日からはじめられるポイント
配信概要
【開催日時】
2022年5月31日(火) 13:00-14:30
【使用ツールおよび配信URL】
YouTubeライブ配信
配信URL:参加お申し込み後、メールにてご案内いたします
※アーカイブ動画あり。お申し込みいただいた方には、公開時にメールにてお知らせいたします。
【参加方法】
「イベントに申し込む」ボタンをクリックし、フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。記入いただくメールアドレス宛に届く自動送信メールが参加確定のご案内となります。
【定員】
無制限
【参加費】
無料
登壇者プロフィール
矢嶋 正明さん
株式会社ビームス 執行役員 DX推進室 室長

1998年、ビームス柏のアルバイトを経て、入社。店舗販売から内勤カスタマー業務の後、2005年にEC部門を立ち上げ、責任者に就任。15年間、EC事業を牽引しつつ、店舗とのオムニチャネル化やOMOを実現。2020年、執行役員。2021年より現職。
金井 恵子さん
株式会社マネーフォワード People Forward本部 VP of Culture

2014年にマネーフォワードに入社。
UIデザイン、デザイン組織立ち上げ、ミッションビジョンバリュー策定などを経て、現在はVP of Cultureとして企業文化デザインを担当。
インナーコミュニケーション、オフィスデザイン、サッカーパートナーシップなどを通じて、文化醸成と浸透を行っている。
モデレーター
徳力 基彦
noteプロデューサー
