
【要保存】渋谷にある5つのおススメのイベントホールをまとめて紹介
渋谷エリアでイベント開催を予定している際に、実施場所候補となる5つのイベントホールについてご紹介します。各ホールの概要、特徴、料金についてまとめていますので、ぜひご参考にしていただければと思います。
渋谷ヒカリエホール
渋谷にある代表的なイベントホールの一つであるヒカリエホール。駅からのアクセスも良く、広さの違う2つのホールを有し、最新の機材も揃っていて、大型エレベーターで車両が搬入可能など、使い勝手の良いイベントホール。渋谷ヒカリエは、東京の中心、渋谷に位置する多目的複合施設です。この地区の象徴的な存在として、ショッピング、ダイニング、文化施設が一堂に会し、日々多くの人々で賑わっています。渋谷駅直結のアクセスの良さは、ビジネスイベントの開催にとって大きなメリットです。
ホールの構造と特徴
ホールA: 約1,000平方メートルの広大な空間で、最大1,004名を収容可能。シアター形式では864席、スクール形式では450席の配置が可能です。7メートルの高い天井と広いフロアは、大規模なコンサートや展示会に最適です。

ホールB: 約300平方メートルのスペースで、最大301名を収容できます。シアター形式では264席、スクール形式では150席を収容可能。より小規模なセミナーやワークショップに適しています。


利用料金について
ヒカリエホールの利用料金は、ホールのサイズと利用時間によって異なります。以下は、ホールAとBの基本的な料金体系です。
ホールAの料金
本番日: 1,900,000円 (10:00~22:00)
準備・撤去日: 1,140,000円 (10:00~22:00)
時間外料金: 190,000円/時間 (22:00〜翌10:00)
ホールBの料金
本番日: 800,000円 (10:00~22:00)
準備・撤去日: 480,000円 (10:00~22:00)
時間外料金: 80,000円/時間 (22:00〜翌10:00)
これらの料金には、基本的な設備使用料が含まれていますが、追加の設備やサービスには別途料金が発生する場合があります。最新の情報はヒカリエホールの公式ウェブサイトや直接の問い合わせを通じて確認することをお勧めします。
また、以下の記事でヒカリエホールの詳細をまとめておりますので、併せてご覧ください。
渋谷ストリームホール
渋谷ストリームホールは、渋谷駅直結、4フロア貸切の多目的ホールで、クリエイティブワーカーが集まる街・渋谷の発信地として、新商品発表会・セミナー・展示会・ショーなどに最適な会場です。
施設概要について
・4フロア貸し切り合計1,000㎡以上
4~7階がすべて貸し切りで使用できます。
各フロアごとに空間演出を変えることはもちろん、昨今心配の種である密を避けることが可能です。また、1階にはホール使用車占有の荷捌き場兼駐車場があり、都心にありつつ搬入面もクリアした利便性の高いホールです。

・各フロアの特徴と利用可能性
各フロアは異なるレイアウトとデザインを持ち、特定のイベントタイプに最適化されています。例えば、上層階はセミナーや会議に、下層階は展示会やレセプションに適しています。



利用料金について
終日利用(9:00~20:00)もしくは時間使用(最低5時間)から選択が可能で、セミナー、展示会、発表会などのビジネス利用の場合は1日55万円、1時間5.5万円と立地と設備から考えるとコストパフォーマンスも高いと思います。
使用する設備によって金額も変わってくるので以下のホームページなる料金詳細を参考に会場に問い合わせをしてみてください。
料金についてはこちらから
また、以下の記事にてストリームホールの詳細をまとめていますので、ご覧ください。
渋谷ストリームホールの概要や利用料金、魅力について解説
ベルサール渋谷ファースト
ベルサール渋谷ファーストは、東京の中心地に位置し、渋谷駅と表参道駅からのアクセスが非常に便利です。この施設は、最大2,500名を超える収容能力を持つ大規模イベントホールとして知られています。そのため、大型の会議、展示会、エンターテインメントイベントなど、さまざまな用途に対応可能です。
施設概要について
ベルサール渋谷ファーストは、最新の設備を備えたモダンな会場です。会場図面を見ると、その広さと機能性が一目でわかります。また、控室や喫煙室、トイレなどの施設も充実しており、イベント開催者と参加者の快適さを保証します。





利用料金について
利用料金は、平日、週末・祝日、特定日の3つに分かれており、2Fホール全体の金額なら8時間で平日182万円、週末・祝日は209万円となっています。B1ホール全体の金額なら12時間で平日231万円、週末・祝日は266万円となっています。2Fホール、B1ホール共に分割利用が可能になっているため、詳しくは公式サイトの料金表をご確認ください。
公式サイトの料金表はこちらから
また、以下の記事にてベルサール渋谷ファーストの詳細をまとめていますので、ご覧ください。
ベルサール渋谷ファーストの概要や利用料金について解説
ベルサール渋谷ガーデン
ベルサール渋谷ガーデンは、「渋谷駅」から徒歩圏ながらも再開発の喧騒から1歩離れた落ち着いた立地。2フロアー・3ホールの合計は3,500㎡超。最大3,200名超収容可能な大型イベントホールです。
施設概要について
ベルサール渋谷ガーデンは、最新の設備を備え、多様なイベントニーズに対応可能な会場です。会場図面を見ると、その広々とした空間と機能的なレイ
アウトがわかります。
1Fにあるホールは面積が686m2(209坪)、収容人数は278〜530名、天井高
が6.0mとなっており、料金は(税抜)900,000円。1Fホールだけでも十分な広さを誇るホールを有しています。

B1のホールは、HALL A,B,Cの3つのホールで構成されており、HALL Aは556㎡、HALL Bは677㎡、HALL Cは1651㎡となり、3つすべてを利用すると2884㎡という空間を利用したイベントを開催することが出来ます。
地下ながら天井高も6mとそれなりの高さがあるため、ステージの装飾や会場デザインも工夫を凝らすことが可能。

利用料金について
料金はHALL Aだけなら税抜き113万円から、HALL A+B+Cなら税抜き492万となっており、詳細は以下の会場の公式サイトで確認ができます。
ホールの使用料金の詳細はコチラ
また、以下の記事にてベルサール渋谷ガーデンの詳細を紹介しておりますのでご覧ください。
渋谷ソラスタコンファレンス
渋谷ソラスタコンファレンスは渋谷駅徒歩6分、道玄坂をのぼった場所にある、渋谷ソラスタにある、デザイナーズ会議室です。
この記事では、渋谷ソラスタコンファレンスの概要、利用料金、特徴について解説します。
施設概要について
渋谷ソラスタコンファレンスには、22㎡の小会議室から199㎡の大会議室まで、大小さまざまな会議室があります。洗練されたデザイン空間は、集中できる「ON(集中)」の空間と、リラックスできる「OFF(寛ぎ)」の空間を提供します。また、隣接した会議室間での映像・音声の伝送も可能で、高い遮音等級の建具を採用しています。


一番広い会議室は4Aと4Dの2つで、約200㎡あり、スクール形式だと収容人数が120名となっています。


また、高速オンライン環境を有しており、オンラインやハイブリッドイベントを実施するにも適している。
詳しくはこちらから
利用料金について
最も広い4A、4Dの会議室で、9~17時利用で30万円となっています。無料付帯設備としてスクリーンやマイク、ステージなどがあるので、簡易なセミナーであれば付帯設備だけでの実施も可能です。
詳しくは以下にある料金表で確認することができます。
料金表はこちら
また、渋谷ソラスタコンファレンスについての詳細は以下の記事でご紹介しておりますので、ご覧ください。
最後に
いかがでしたでしょうか?渋谷エリアでイベントを実施する際のおススメのイベントホールを5つご紹介いたしました。ぜひイベント会場探しの参考にしていただければと思います。