マガジンのカバー画像

音楽リリース情報記事を読む

1,436
EVENING編集部が選ぶ注目の音楽リリース情報をお届けします✨EVENING公式オンラインメディア( https://evening-mashup.com/ )では取り上げてい…
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

スチャダラパーが「今夜はブギー・バック(LUVRAW REMIX)」の7inch & デジタルリリース

2024年、1年を通して様々な場面でお祝いされてきた「今夜はブギー・バック発売30周年」。 スチャダラパーのライブ会場ではその存在が確認されていた近年バンドメンバーとしての存在感も際立っているトークボックス奏者/DJ/プロデューサーであるLUVRAWを迎えた「今夜はブギー・バック(LUVRAW REMIX)」が遂に7inchとデジタルリリースされる。 7inchは11月27日、デジタルは11月15日にリリース予定。11月17日に今年は冬の日比谷野外大音楽堂で開催され

Rude-α率いる「Bubble Baby」が、新曲『Go My Way』をリリース

4月開催のvs『See You Smile』、7月開催のvs『UNMASK aLIVE』に続く2マン企画第3弾、Bubble Baby presents『ON GYAO 2024』vs『Good Grief』を終えた「Bubble Baby」が、同ライブ内においてもプレイされた新曲『Go My Way』をリリースした。 Bubble Baby『Go My Way』 配信リンク:https://lnk.to/BB_GMW ポップパンクの系譜に連なるバンド達との2マン企画を昇

水曜日のカンパネラ、天海祐希 主演映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」主題歌を11月13日にリリース

水曜日のカンパネラの新曲「願いはぎょうさん」が11月13日(水)にデジタルリリースされることが決定した。 本楽曲は12月13日(金)公開の映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の主題歌で、詩羽体制になって初めての映画主題歌となる。 プロデューサーのケンモチヒデフミが映画のために書き下ろした楽曲で、作品のストーリーに寄り添った歌詞に、一度聴いたら離れないキャッチーかつ中毒性のあるメロディーで、「映画を見終わった後に、みんながポジティブな気持ちになれたら…」という願いを込めて制作され

Uilou、スタイリッシュなドラムンベース曲「Not Fair」をリリース

オルタナダンスミュージックデュオのUilouが、2024年10月30日(水)にニューシングル「Not Fair」をリリースした。 本作は疾走感のあるスタイリッシュなドラムンベースチューン。都会的な空気感が溢れるエモーショナルな1曲となっている。 今年6月にはライブ映像がXで話題となり245万バズを記録したUilou。2024年10月6日(日)に開催した初のワンマンライブ「Into My Mind」は、チケットが即ソールドアウトし大成功となった。 リリース詳細アーティスト

ロックバンドYUTORI-SEDAI、イオントップバリュCMソング「ずっとそばに」を11月8日にリリース

Z世代を中心に話題沸騰中の3ピースロックバンド「YUTORI-SEDAI」が、イオントップバリュCMソングの「ずっとそばに」を3rd one man live当日の11月8日(金)にリリースすることを解禁した。同時に配信ジャケットも公開となる。 イオントップバリュのCMソングとして書き下ろされた今作は、家族・恋人・友人、それぞれ”大切な人と一緒に過ごす当たり前の日常ほど幸せ”という想いが歌詞に込められており、爽快なバンドサウンドとキャッチーなメロディにも注目の楽曲に仕上がっ

怒髪天、新体制後初となる新曲「エリア1020」MVを公開

怒髪天が、10月30日に配信リリースした、新曲「エリア1020」のミュージックビデオを公開した。 「エリア1020」は今年2作目となる作品で、 “今の怒髪天”の所信表明となる楽曲だ。 ミュージックビデオの監督は、CDジャケット同様、木村豊が手がけ、メンバー自ら車を運転、3人で旅をするロードムービーのような仕上がりとなっている。今年40年を迎えるベテランバンドの渋みをぜひ感じてほしい。 本作品を提げた2025年の全国ツアー「エリア1020 TOUR」ツアーの日程を発表し、

さとうもか、10月30日に5thアルバム『ERA』をリリース

さとうもかが10/30(水)に5thアルバム『ERA』をリリースした。 タイトルのERAは”時代”を意味し、今年30才になったさとうもか自身が今感じている葛藤や心境の変化が詰め込まれた作品となっている。 そして、アルバム収録曲の中からリード曲「Dear stranger」のMVを公開。 「Dear stranger」は自身最大のヒット曲「melt bitter」を想起させるような淡く切ない恋を綴ったリリックと、シンセリフが耳に残るさとうもか節全開のミドルチューン。 今作

UNLAME、結成から現在までの軌跡となる1st アルバム『UNLAME』をリリース

AKB48の現役メンバーと数千人の一般応募者によるオーディション「OUT OF 48」を勝ち抜いたHINANO、HIYUKA、SAE、SUZUKA、YUIの5人で結成されたガールズグループ「UNLAME」が、結成からこれまでの活動と成長の軌跡を凝縮した待望の1stアルバム『UNLAME』を、2024年10月30日(水)にワーナーミュージック・グループ傘下のグローバルディストリビューター・ADA Japanよりリリースした。 このアルバムには、最新曲『KIRAKIRA Tun

努力を続けるあなたへ贈る一曲!現役大学生バンドMadam’sが応援ソング「リフレイン」をリリース

関西を中心に活動中の現役大学生からなるポップロックバンド、Madam’s(読み:マダムズ)が、10月30日に『iNOTE project(読み:アイノート プロジェクト)』より2タイトル目の楽曲「リフレイン」をデジタルリリースした。 「何度でも何度でも」繰り返される歌詞のワンフレーズに象徴するのは、何度挫けても立ち直る勇気が、また始まりに変わっていくんだというメッセージ。 先月リリースした「夏染」の明るくポップな雰囲気とは異なり、過去と今の自分を通して、未来へ不安を持つ人

MONO NO AWARE、人気ツーマン企画「天下一舞踏会」を来年1月に東京大阪2都市で開催

6月5日(水)発売のニューアルバム『ザ・ビュッフェ』が各地で高い評価を得て、アルバムリリースツアーは追加公演を含めて各地で SOLD OUT 公演となっている‘’MONO NO AWARE’’が、先日開催されたビルボードライブ公演にて東京大阪 2都市で「天下一舞踏会」の開催を発表した。 「天下一舞踏会」は’’MONO NO AWARE’’が不定期に開催するツーマン企画イベント。バンドが今一緒に共演したいアーティストとのツーマンを行う本企画は、2017 年に渋谷 WWW でゲ

ラッパー 神門、超短い楽曲のみで創り上げた作品集第5弾『シングルⅤ』をリリース

神戸を拠点に、自身の思いを赤裸々に綴ったリリックで真っ向から表現し続けるラッパー「神門」が、新作『シングルⅤ』をリリースした。 『シングルⅤ』は、11月27日リリース予定の19thアルバム『作品』完成に向けての最後のピースとなる一作で、このリリースをもって、『作品』ジャケットの7色が全て揃った。 トラックはDJ6月、dd51、SHIBAO、さる吉、Koffyが担当。ジャケットはPay a.k.a Wildpit¢hが担当。単色ジャケット・シリーズ、これにて完結を迎えた。

女子高校生歌い手MiMiのデビュー曲、「飴色水彩」のMVが公開

Ado・平手友梨奈が所属するクラウドナインより、10月3日(木)にデビューした歌い手「MiMi」のデビュー曲「飴色水彩」(「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2」エンディングテーマ)のMusic Videoが公開された。 MiMiは、今年の3月にクラウドナインに所属したことを発表した、現在17歳の現役女子高校生の歌い手。 数年前からSNSに歌ってみた動画を投稿し、透明感がありつつも力強さが特徴的な歌声と、自身で考えるハモリでSNS上で注目を浴びて

パソコン音楽クラブ、「Memory of the moment」のMV公開

今年8月に待望の5th アルバム「Love Flutter」をリリースし、Spotify O-EASTでのリリース・パーティーも成功させるなど、今最も目が離せない大阪出身、柴田碧と⻄⼭真登の2組によるDTMユニット・パソコン音楽クラブ。 そんなニューアルバム「Love Flutter」より”tsuchifumazu”が映像ディレクションを務めた「Memory of the moment」のミュージックビデオが、10月25日21:00にパソコン音楽クラブのYouTubeチャン

TOKYO世界、戦極MCBATTLEでの「syuzinkou」のライブ映像を公開

TOKYO世界が、「syuzinkou」のライブ映像を自身の公式YouTubeチャンネルで公開した。 「syuzinkou」は2024年4月にリリースしたEP『DREAM HORIZON』に収録されている1曲で、"辛い人生を課せられているのは自分が主人公だからだ"と歌い上げる楽曲。 本映像は、9月28日に行われた戦極MCBATTLEでのライブ映像で、ライブの客演に招いたシラフとFuma no KTRも盛り上がって盛り上げている。 LIVE映像: TOKYO世界「syuz