マガジンのカバー画像

音楽リリース情報記事を読む

1,436
EVENING編集部が選ぶ注目の音楽リリース情報をお届けします✨EVENING公式オンラインメディア( https://evening-mashup.com/ )では取り上げてい…
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

Ayumu Imazu、SNSでバイラルヒットした「Obsessed」がAmazonプライムビデオの新CMソングに決定

今年1月にAyumu Imazuがリリースした楽曲「Obsessed(読み:オブセスド)」が、9月16日(月)より公開されたAmazon プライム・ビデオの新CMソングに決定した。 「いやー外はまだまだ暑いね〜!」で始まるAmazonプライム・ビデオ新CMでは出演の大泉洋と共に、貞本義行によって生み出されたオリジナルキャクターの掛け合いと、声を吹き込んだ声優・上坂すみれが共演。

¥300

マキシマム ザ ホルモン、新しい学校のリーダーズ出演「シミ feat. 新しい学校のリーダーズ」Music Video公開

マキシマム ザ ホルモンが生田斗真、あのちゃん、新しい学校のリーダーズをゲストに迎えた2枚組全4曲入りシングルとして今年6月にリリースした最新作『キ・セ・イ・ラッシュ』から「シミ feat. 新しい学校のリーダーズ」のMusic Videoを公開した。 「シミ」は、2007年発表のアルバム『ぶっ生き返す』に収録され、ライブでも人気のホルモンの代表曲といえるナンバー。今作では新しい学校のリーダーズを迎え、新たなアレンジでレコーディングした「シミ feat. 新しい学校のリーダ

Tielle、中国ツアーの模様を収めた「Give Up」ライブクリップ公開

劇伴作曲家として国内外で活躍する “澤野弘之” 氏のヴォーカルオーディションでその実力を見出され、繊細さと力強さを兼ね備える歌声を持つ個性派女性シンガーTielle。 8月~9月にかけ行った、自身初となる中国ツアー“Tielle 2024 China Tour 「I want to Love Laugh Sing」”の映像を使用した新曲「Give Up」のLIVE CLIPが公開となった。 深圳、 広州、成都、上海、北京の5か所をまわった同公演のライブ映像と中国でのドキュ

AKLO、客演にZORNを招いた新曲「221 feat. ZORN」を10月2日にリリース

AKLOが、2年ぶりの新曲「221 feat. ZORN」を10月2日(水)にリリースする。 「AtoZ」と銘打ってツーマン・ツアー、コラボレーション楽曲を発表してきたAKLO×ZORNによる久々のジョイントとなる本楽曲、公募されたファン350人が参加して行われたミュージックビデオの撮影風景がSNS上で話題となっている中で、遂にリリースが決定した。 サウンド・プロデュースはBACHLOGICが手掛けている。合わせてiTunes StoreでのPre-OrderとSpoti

一人じゃできない世界を創る音楽ユニット「harha」、10月7日に初e.p.配信決定

“一人じゃできない世界を創る音楽ユニット”「harha」の2周年を記念して、自身初のe.p.「未来再来」の配信が決定した。 さらには実写での新アーティスト写真を公開した。

¥300

PARK YUCHUN、クリスマスツアーのタイトルが「Where I Walk」に決定

9月20日に記者会見にて12月に発売される「JAPAN MINI ALBUM」とクリスマスツアーを発表したPARK YUCHUN(パク ユチョン)。 この模様は多くのメディアが報道し、メタバースプラットフォーム「meta jb stadium」やYOUTUBE( https://youtube.com/live/xjNAogk6Qf4 )でも配信され、多くの反響を呼んだ。 また、その週末22日にはライブチケットも先行で販売され、即日でほぼ完売状態になるなど、久しぶりの日本

新体制「LUCKY TAPES」、新曲「うつろい」のミュージックビデオが完成

新体制となった LUCKY TAPES が、約1年ぶりに発表した新曲「うつろい」のミュージック・ビデオが完成した。 LUCKY TAPES の真骨頂ともいえるメロウでセンチメンタルなメロディと、チルで心地よい R&B マナーの唯一無二のサウンド・プロダクションで各種配信サービスのプレイリストにも数多く入り話題の楽曲の世界観を視覚化した素晴らしい映像。

¥300

ラッパー 狐火、最新作『loveletters,』を11月20日にリリース決定

ラッパーの狐火が、ニューアルバム『loveletters,』を11月20日(水)にリリースする。 『loveletters,』は、福島県の山間の老人ホームに併設された祖父母が営む商店で生まれ育った狐火が、もう二度と向き合うことの出来ないテーマを通しひとつの答えを描いた作品だ。 2023年11月、脳梗塞で倒れ入院した祖母宛てに祖父がラブレターを書いたが、祖母は目を開くことが出来ず、祖父のラブレターを読むことが出来なかった。 耳は聞こえているとのことで孫である狐火が祖父のラ

映画「静かなるドン2」(後編)の公開記念、THE YELLOW MONKEYの主題歌「罠」のLINE MUSIC再生キャンペーン開始

現在、映画「静かなるドン2」(前編)が絶賛公開中だ。本作品は伊藤健太郎が主演を務め、公開から1年経った今でも、配信で大好評の前作の勢いはそのままに、続編である今作には、パワーアップしたアクション、新たにホラーやコメディ要素が追加され、公開直後から後編を待ちわびる声が多数みられた。 そして、9月27日(金)より「静かなるドン2」(後編)が公開されるが、後編の公開に合わせて、本作品の主題歌となっているTHE YELLOW MONKEY「罠」のLINE MUSICキャンペーンがス

にしな、10月放送のドラマ「つづ井さん」エンディング主題歌に新曲「ねこぜ」を書き下ろし

にしな が、10月より放送が開始されるドラマ「つづ井さん」のエンディング主題歌として新曲「ねこぜ」を書き下ろしたことを発表した。 デビュー作「腐女子のつづ井さん」に始まり、自由に生きる成人女性としての姿を描く「裸一貫! つづ井さん」、東京で1人暮らしを謳歌する中での新発見を描く「とびだせ! つづ井さん」、愛犬との切なくて温かいお別れの日々を綴る「老犬とつづ井」からなる累計発行部数90万部を突破したシリーズが「つづ井さん」のタイトルでドラマ化が決定。

¥300

ちゃんみな新曲「FOREVER」、趣里が主演を務める新月10ドラマ「モンスター」主題歌に決定

ちゃんみなの新曲「FOREVER」が、10月14日(月)にスタートするカンテレ・フジテレビ系 月10ドラマ「モンスター」の主題歌に決定した。 ドラマ「モンスター」は趣里が演じる“常識”にとらわれず、“感情を排除”して相手と向き合う得体の知れないモンスター弁護士・神波亮子(かんなみりょうこ)が、時に法が追いついていない令和ならではのさまざまな問題と向き合い、まるでゲームのように法廷闘争に立ち向かう、異色のリーガル・エンターテインメント。 物事の本質を見抜き、独自の解釈のもと

平野莉玖、「Just The Way We Are」をリリース!注目のMVも公開

音楽、演技、ファッション、そしてインフルエンサーとしてマルチに活躍している平野莉玖が、自身初のアルバムを12月18日に発売を控えている中、「Just The Way WeAre」を先行配信SGとしてリリースした。 あわせて、「Just The Way We Are」のMVも公開された。バックダンサーを用いて、平野自身もキレキレに踊るダンスナンバーにも注目して、是非ご覧いただきたい。

¥300

CheChe、連続配信シングル「MagicalBoy」をリリース

CheCheが、本日デジタルシングル「Magical Boy」をリリースした。 CheCheは2020年に都内にて結成され、楽曲リリースとライブを主軸とした活動の中、2023年は『長岡米百俵フェス』オーディションのグランプリを勝ち抜き、本選にオープニングアクトとして出演。 CheChe独自のサウンドと英歌詞を取り入れたダンサブルな楽曲が話題を呼び、TENDOUJI主催のOTENTO'24(大阪ゴリラホール公演)など、イベントやサーキットフェスにも続々と出演。次世代を担う若

Uilou、メロウなアマピアノチューン「What a Mess」リリース

オルタナダンスミュージックデュオのUilouが、2024年9月25日(水)にニューシングル「What a Mess」をリリースした。 本作はチルな空気が漂う少し遅めのダンスナンバー。リラックスしながら聴きたくなる、メロウなアンビエント・アマピアノとなっている。 今年6月にはライブ映像がXで243万バズを記録し、ハイセンスな音楽性で話題を呼んだUilou。2024年10月6日(日)に渋谷WOMBLOUNGEで開催する初のワンマンライブ「Into My Mind」のチケットが