【音響】篠原さんインタビュー
こんにちは!
毎日寒くて、お風呂の時間が待ち遠しいです。
本日は「夕暮れジャムセッション」のメンバーをご紹介します!
今回は、「世界消失俱楽部」にて原案・音響を担当している篠原さんをご紹介!
ジャムセッションではどんな音色を奏でてくださるのでしょうか…!
夕暮れジャムセッションに参加したきっかけを教えてください
退去日までに新居が見つからなくて友人のシェアハウスに1ヶ月ぐらい居候させてもらってた時に、そのシェアハウスに出入りしてた人達で始まって、自分も自然と参加してた感じです。
普段はどんなことをしていますか?
音楽系が多いです。
バンドやったり、DJしたり
↓今年録ったやつ
これまでの人生で出会ったおすすめ作品を教えてください
相対性理論『ハイファイ新書』
一番好きなアルバムです。中学生ぐらいの頃に出会って、その後好きになったあらゆるものがこのアルバムの影響下にあるような気がします。
My Bloody Valentine、Sigur Rós、Joy Division、ねこぢる、STEINS;GATE、音楽もアニメも漫画も、いわゆるサブカルっぽさに触れるきっかけでした。
▽おすすめ作品の詳細はこちら
相対性理論『ハイファイ新書』
座右の銘があれば教えてください
夕暮れジャムセッションの活動中に出会った好きな言葉はなんですか?
いちばん記憶に残っている放課後の思い出はなんですか?
帰り道のGEOでDVD借りて帰った事ですかね。友達と1枚ずつ借りて、次の日にお互い感想話したりしてました。
先日の稽古では、演技に合わせて音を出していただきました!そんな音もあるのか…!とびっくりしております。
篠原さんの手によって紡がれる、世界観満載の音楽は必聴です!
「世界消失俱楽部」は1月25日・26日開演!
みなさまのお越しをお待ちしております。