見出し画像

息子夫婦が幸せならばそれでいいと思うことにします(後編)

昨日の続き・・・(笑)

なんとなく嫁姑問題ってこういうことから始まるのかな?
そんな空気を感じつつも
私自身が望んでいなかったことだけを頭に残し
独りになったときのことを思い描いて家造りを楽しみました(笑)

姉のこと、母のこと、住宅ローンのこと
考えなければならないことが山ほどあるからね

息子夫婦が幸せならば、それでいいんです(^^*)


息子は、お嫁チャンのご両親に気に入られています

なんだろうな・・・
私を反面教師にしているのかな?
人の懐に入り込むのが得意なようですね(笑)

我が家は、祖母と母と息子という変な家族だったので、
息子にとっては、義理の親子だけど初めての普通の家族です。
子供が生まれるまでに、少しでも家族を感じてほしいと願っています^^*
義父とたくさんの言葉を交わして、甘えさせてもらって、
自分の中で父親像を創り上げていってほしいと思っているのです。

本当に・・・そう思っているのです。
うん、嘘じゃないはず(笑)


ただね~(・・;)

私の知らないところで
お嫁チャンの実家の隣に家を建てる(土地をもらう)
そんな話になっているらしくてね・・・。

先日、息子が出張帰りに我が家に来たとき
唐突に「言っておくね・・・。」と聞かされたのです( ̄ー ̄; ヒヤリ


いゃ、いいんです。
息子夫婦が幸せならば、それでいいんです。
(シツコイ?)(笑)

息子よ。

周囲は「肩身が狭くならないか?」って心配しているけど・・・。
歓迎してくれているんだから、素直に甘えて良いと思うよ。
その代わり、しっかり親孝行するんだよ。

ごめんね。
私は、何もしてあげられなくて。
なるべく迷惑掛けないようにするから、許してね(T▽T)アハハ!

そして・・・。

雪の少ない地域からの1時間と、豪雪市域からの1時間。
想像している以上に通勤は厳しいはずだから。
母としては、それだけが心配です。

たぶん、きれい事です(ΦωΦ)ふふふ・・・・

まだ私の中では腑に落ちていない。
けれど、きっとこれでいいんだと思っています。

そっと見守っていきます。

いいなと思ったら応援しよう!