新居の壁に穴をあけた
noteの更新が途絶えていました…
新居購入
もともと今年は学会に冠婚葬祭に旅行に、予定がぎゅうぎゅうだったんです。
そこに、突如新居購入のムーブがきて、そのまま購入、引っ越し。
子連れの引っ越し、なかなかに困難。
全然すすまない。
忙しすぎて、ここ3ヶ月の記憶がナイヨ…
新居を整える
新しい家に適した収納を考えたり、ものの配置を考えたり断捨離したり、ただでさえやることが多いのに子どもいたら全然すすまない。
平日仕事、休日は旅行or帰省orワンオペ育児で片付ける暇がない。
子どもが寝た後にやるしかないから必然的に自分の時間もない。
noteを書く時間さえとれなかったよ…。
新居の壁に穴をあける
さ、本題に。
新築だからできるだけクロスや床も傷つけたくない。
無垢床が傷つくと凹む毎日。
引っ越して1ヶ月。
夫に「壁にギターをかけるフックをつけたい」と言われました。
「へ〜、画鋲とか?」
「ううん、ドリルで」
$${\LARGE\textrm{ドリルで?????}}$$
正気か???
買ったばっかり新築ピカピカのこの家に、
$${\LARGE\textrm{穴をあける???}}$$
実家の壁には画鋲の跡さえない
私の実家の話をしましょう。
私の父親は、壁に穴をあけることを毛嫌いしていたため、実家には壁にひとつも穴があいていません。
家を建てるときに、こういうピクチャーレールをつけてあって、それに額や写真などを飾っています。
友人の部屋に遊びにいくと、アイドルのポスターを貼っていることがあったのですが、我が家では御法度。
決して許してもらえませんでした。
その精神が強く根付いていて、私は家の壁に画鋲を刺すことが好きではありません。
高いローンを組んで、今までで一番高い買い物をしました。
できるだけ綺麗に。画鋲も最低限に。
この家の資産価値をさげることはしたくない…!!!
テレビのフィルムを剥がせるか
突然だけれど、私は新しいテレビに貼ってあるフィルムが剥がせません。
「剥がしたら汚れるから、もう少し貼っておこう」という気持ちになり、なかなか剥がせないのです。
そのまま剥がすタイミングを逃し、1年2年そのままということもザラです。
けれど、夫に言わせれば、それは損らしい。
フィルムがついていない、一番綺麗に見える状態を逃したまま使っているのは本当に最善なのだろうか。
綺麗に使おうとして、その持ち物の見た目や機能が損なわれた状態で使うことは損なのではないか。
家についてもそうで、穴をあけずに、汚さずに使っていくことも大切だけれど、どれだけ大切に使っていても資産価値は何十年もすればゼロになる。
それであれば、せっかく自分のものになったのだから、より自分が幸せでいられる空間にして楽しんだほうがいい。
壁にフックをつけて、ギターをかける。
それが夫の夢だったらしい。
賃貸だったらできないことをしよう。
せっかく家を買ったんだから。
いざ、ドリル
一度きりの人生、やりたいことやっていこうぜ!
ということで、穴をあけました。
この家で、たくさん思い出を作っていけるといいな。
長く、濃く。
この穴の空いた壁も、愛して。