【マイクラ1.20】#3 アイアンゴーレムトラップ完成!
湧き層をつくっていく~
ベッドから5段上に湧き層を作ります。
4マスはガラス、5マス目から不透過ブロックを置いていきます。
8マス伸ばします。
でけた!
そして、ここからさらに、5マス追加していきます。
湧き層は閃緑岩と水色テラコッタの部分。
5マスこのように追加していきます。
段差をつけているのは、湧いたゴーレムを焚火のほうへ水流で運びたいためです。
8マスと5マスで計13マスあり、ベッドの頭からアイアンゴーレムの湧く範囲が決まるので、これくらいの広さがあれば大体、アイアンゴーレムは湧き層に湧いてくれます。
湧き層が小さすぎると、処理層に運べず、普通に草の上とかにスポーンすることもあり、そうなると効率は下がってしまいますね。
この周囲に、水流を作るためのブロックを段差を作って置いていきます。
ガラスでもよかです。
モンスターやゴーレムが湧かないように、湧きつぶしのハーフブロックも設置。ガラスだったら湧きつぶしブロックは不要かもです。
これでいい具合に湧き層が出来上がりました。
段差が大事です。
水流でスポーンしたゴーレムを処理層に運ぶようにする
こんな感じで仮ブロックを置きまして。
仮ブロック以外のところにお水を流していきます!
全部流したら、仮ブロックを破壊し、水流によどみがないかチェック。
もし焚火のところの手前で水が自然に止まらなかったら、湧き層のブロックが少ないのかもですね。
8マスが7マスだったり、5マスが4マスだったり。。
早速アイアンゴーレムが湧いて、処理層に無事運ばれて行っています。
ところどころ水を置けていないところがあるので、置いていきます。
仮ブロックがあったところには、水は絶対に置いてはいけません。
村にすでにスポーンしているゴーレムさんは手動で破壊
アイアンゴーレムトラップは、村人さんを守るためにスポーンするアイアンゴーレムを自動で倒して鉄を入手する機構になりますので、すでにスポーンしてしまっているアイアンゴーレムは処理しておく必要があります。
こうして、村にアイアンゴーレムがいないと判断されれば、先ほど作った湧き層にアイアンゴーレムがスポーンし、水流にのって処理層へ運ばれ、焚火で体力が削られ、鉄となってチェストに保管されるわけです。
処理されてアイアンゴーレムがいなくなったとなれば、再びアイアンゴーレムがスポーンしますので、また処理層へ運ばれて…を繰り返して、鉄が安定して入手可能になります^^
無事に機構が働いていますね^^
アイアンゴーレムがスポーンして、水流のちからで中心に追いやられ…
処理層へ落ちて焚火で熱せられ…哀れ鉄へ。。
かなし。。
今回のアイアンゴーレムスポーンの条件など
アイアンゴーレムは村人さんの人数が10名以上いて、かつその7割が職業に就いていることが条件です。
今回のアイアンゴーレムトラップは、村人さん20名バージョン。
20名だと基本的にアイアンゴーレムは2体スポーンします。
1.ベッドを必ず20個用意。
2.村人さんは20名にする。それ以上でもそれ以下でもだめ。
3.職業ブロックを用意する。7割とか計算が面倒なので20個用意。
4.緑色の村人さん(通称:ニート)は3割いてもいいそうですが、面倒なので全員職業に就ける村人さんにする。
こんな感じです。
また、アイアンゴーレムはベッドの頭(特に村長のベッド)から何マスか以内(たしか10前後?)でスポーンするので、その範囲を漏らさないように湧き層を設置すれば大丈夫というわけです。
村人さんと交易したり、畑で作業している間にアイアンゴーレムが処理されて気づけばこのようにチェストに鉄がたまっていきます!
猫ちゃんも処理されてしまうこともありますが、今回は焚火に隙間を設けているので、処理されずに逃げることのできる猫ちゃんもでてきます。
確かに残酷ではありますが、猫ちゃんは糸をドロップするので、糸が欲しいかたは猫ちゃんが逃げないようにチェストのすぐ上にガラスを置いて、チェストは開けられるけど、猫ちゃんは逃げれないようにする必要があります。
サバイバルは厳しい…。
どんなアイテムも感謝ですね。
鉄を安定して入手できるようになったので、ダイヤをほりほりしたり、整地したり、石ツール時代よりは時短になったり、回収できるブロックの種類が増えそうです!
ではでは!
Eureka
サポートしていただいた皆様のお力はいつか出版という形で貢献できたらと考えています!よろしくおねがいします。