
思い出創り
あいいろのうさぎ

「映画の撮影のためにどれだけ俺たちのこと連れまわすつもりだよ」
浅井が額の汗を拭いながら文句を言う。
「コルクボードいっぱいの写真が必要なんだ。仕方ないだろ」
慣れない山道に容赦なく照り付ける太陽。今はひたすら前に進むしかない。
「だからって一枚一枚別の場所で撮らなくてもいいだろ?」
まったく、浅井はああ言えばこう言う。
「えー、私は製作費で色んなところ行けてラッキーだけどなぁ」
さすが映画部の天使。川元さんは浅井とは言うことが違う。
「お前みたいな体力バカには聞いてない」
「失礼な。健康的と言って」
ハンディファンを片手にどんどん前を行く川元さんは、確かに元気いっぱいすぎる気もするが、にしたって映画部の天使に『体力バカ』はないだろう。
「浅井、あとで川元さんにソフトクリーム奢れ。俺の分も頼む」
「いや、意味わかんねえよ」
「ソフトクリームは是非頼みたいところだけど、もうすぐ着くよ!」
川元さんに言われて視線を上にあげると、確かにそこは山頂だった。
「あぁー、疲れた。ソフトクリームでも何でも買うからしばらく休憩しようぜ」
「じゃあ私バニラね」
「俺はチョコミックス頼む」
「はいはい」
浅井が売店に駆け込む。少し並んでいるようだ。
「ねえ、冨沢くん」
川元さんが真剣な瞳で俺を見ている。
「今回の映画って、やっぱりあの子のために作ってるの?」
「……」
いきなりそんなことを聞かれるとは思っていなかった。
本当はここにいるはずだったもう一人の部員。彼女のための映画なのかと問われれば、俺は首を縦に振らざるを得ない。
「やっぱり、そうだよね。浅井くんも、たぶんそれを分かってる。ぐちぐち文句言うけどさ……それでも『やめる』って言い出さないのが、その証拠だと思うよ」
「そうか……」
今回の映画は、主人公の男がひたすら元カノとの思い出を回想するものだ。彼女との記憶を思い出して、思い出して、そしてある約束にたどり着く。彼女がいようといまいと決して筆を折らないこと。それが付き合い始めた時の彼らの約束で、男は筆を持ち直す。
俺がこの映画を作ったって、意味がないって君は言うかもしれない。でも俺はカメラを持ち続ける。
作れるはずだった思い出を撮りに行く。
あとがき
目を通してくださってありがとうございます。あいいろのうさぎと申します。以後お見知りおきを。
短編集の更新は久しぶりですね。今回のお題は「ツーショット写真」でした。ツーショット写真撮ってませんが。連想ゲームで思いついたのが映画の小道具だったためにこうなりました。作者はもう少しお題に沿った文を書くべきだと思います。とはいえ作品がお楽しみいただけていれば幸いです。
またお目にかかれることを願っています。
制作 あいいろのうさぎ様
投稿 笹木スカーレット柊顯
©DIGITAL butter/EUREKA project