![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106646979/rectangle_large_type_2_65b85cbda365c09b2945f5cf6afdedb1.jpeg?width=1200)
シン・山家集 ㈨
早池峰山(岩手県)
姫神の 見下ろす雲の 流れ行く
風に堪え咲く 早池峰の花
![](https://assets.st-note.com/img/1685190399711-KYiIPLrDL5.jpg?width=1200)
登山としては、初心者でも行けるライトコースのつもりでしたが、結構な岩場です。
有名なハシゴ場も有りますが、他にもフィールドアスレチック?って感じの場所もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685190443598-ZGD4kZkhzE.jpg?width=1200)
高山の花がいろいろ咲いておりましたが、途中83歳(なんと!)の山ガイドさんと少し話しましたところ、『今までで一番花が少ない。こんな少ないことはなかった』とおっしゃってました。
ここにも気象変動の波が来ているのでしょうか。たまたまである事を祈りつつ下山しました。
最近はスピリチュアル好きな方も
瀬織津姫詣りで登山するようですが
わたし的には遠野物語の最初に
登場する最も美しいお山。
遠野物語では三人の女神のうち、
機転の効く末の娘がこの早池峰山を
母神様からもらいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1685190478568-I9pQacYCU7.jpg?width=1200)
花の山でも有名でハヤチネウスユキソウ
(エーデルワイス近種)目当に登る方も
いる綺麗なお山さんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1685190492460-rgiJoDV1z0.jpg?width=1200)
神様の見る風景。美しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685190534212-5a49mFmnz8.jpg?width=1200)
(一首)
姫神の 見下ろす雲の 流れ行く
風に堪え咲く 早池峰の花