シン・山家集(18)
東北 塞ノ神
雪解けの 峠に構えし 賽ノ神
睨みて祓うは 学童の道
『塞ノ神』はご存知と思いますが、東北の一部では、巨大な塞ノ神を祀る風習がそこかしこにあります。
何故か『鹿島様』と呼ぶ地域が多いのですが、神様界の最高武力の柱、武甕槌大神を祀る鹿島神宮にあやかっているのでしょうか。
ともあれ、姿は恐ろしげですが、村を守る優しい神様でございます。
雪解けの 峠に構えし 賽ノ神
睨みて祓うは 学童の道
雪解けの 峠に構えし 賽ノ神
睨みて祓うは 学童の道
『塞ノ神』はご存知と思いますが、東北の一部では、巨大な塞ノ神を祀る風習がそこかしこにあります。
何故か『鹿島様』と呼ぶ地域が多いのですが、神様界の最高武力の柱、武甕槌大神を祀る鹿島神宮にあやかっているのでしょうか。
ともあれ、姿は恐ろしげですが、村を守る優しい神様でございます。
雪解けの 峠に構えし 賽ノ神
睨みて祓うは 学童の道