![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67211332/rectangle_large_type_2_842cf9343944867f7ba59caf72212ddf.jpeg?width=1200)
電車
冷たい足先で、温かい座席に座って、最寄り駅の名前が聞こえるのを待つ。
私の母は時限爆弾で、切ってはいけない線、踏んではいけなかったスイッチを押すと、命を狙って爆発する。
小さな時限爆弾なら、ほんの少し避けたら当たらなかっただろう。
もう少し時間差があれば、逃げる時間があっただろう。
爆発の方向が向こうだったら、深手を負うこともないだろう。
私の母が時限爆弾になったのがいつからなのか、思い出せない。
でも時限爆弾じゃなかった、叱ることもあっても心の底は温かくて、そんな母は記憶の中にはいつもいる。
時限爆弾じゃない母に戻ってくれたかもしれないと、優しい母に話しかけると、急に爆発して、飛んでくるはずのない方向からも、四方八方鋭利な刃物が刺さってくる。
私はその時限爆弾に24年余り、抗うことも多少はしつつ、耐えて耐えて、自分が壊れないように守ってきた。
壊れそうになって、おかしなことにも手を出して、死なない努力をたくさんしてきた。
社会人になって時限爆弾が目の前になくなって、初めて大きく深呼吸が出来た。ただ息を吸って、自由に生きられることがどんなに素晴らしいことか、感動が止まらなかった。
この輝く世界を、私の記憶にしかいない優しい母にも見てもらって、
「素敵だね」「ほんとだね」
ただそれだけ言い合って、笑っていたかった。
家を出ても、時限爆弾はいつも私が起爆させることを待ち構えて、私の心臓を狙っている。
どんなに反対されても、家を出て、1人で知らない土地で分からない職場で、私の居場所を作ってこれてよかった。
殺されなくて済むのだから。
名前が呼ばれた。
さあ帰ろうかな、私が生きていけるところ。