見出し画像

喜びとともに増えていく柵

こんばんはm(_ _)m 141です.

タイトル上の写真は、

お気に入りのハワイの晴天です!

唐突ですが,うちの会社は,研修明けたら,
コアタイムなしの完全フレックスタイム制なので,
遅刻という概念がありません.

しかし,今日は,いつもより自宅を出る時刻が,
2時間ほど遅れてしまいました.

なぜか(・o・)

寝坊したからです<(`・ω・´)(`・ω・´)ゞ

ま,そういう日もある!
人間らしくていいじゃないか(⌒▽⌒)
俺は人間が大好きだ\(^o^)/

そんなわけで,今日は特急で通勤w
優雅だぜ( ・´ー・`)

画像1

さて,出社してすぐ,まあまあヘビーな話がやってきた.

補助金の話だ.

実は入社して配属されてから2ヶ月後,

1年目の10月から,
ずっと新医療機器開発プロジェクトの資金を得るために,
補助金の申請に取り組んできた.

銀行系,信用金庫系,経産省系,いろいろやった.
しかし,補助金のテーマと合致しないのか,
141の事業計画書の書き方が悪いのか,
ずっと非採択が続いた.

そういう経緯があって,
今年はこのプロジェクトに会社として補助金を申請しないという
方針を採った.

その代わり,今年は,共同研究をしている現役の医師主体で,
事業計画書を作成してもらい,
厚労省の補助金を狙いにいくことにして,現在結果待ちだ.

8月上旬に結果が出る.もうすぐだ.

そういう経緯があったのに,
今朝,新しい補助金に挑戦するように指示を受けた.

京都府が新しく準備する,
新型コロナウイルス対策関連の補助金だ.
補助金の額も今までで一番大きく,5000万だ.

141は普段から自信に満ちあふれているが,
正直,この補助金の事業計画書作成に関しては,
自信を失いそうになっていた.

いや,失ったと言っても過言ではないかもしれない可能性もある.

そんな中で,
141の能力を信じて託してくれた上司の期待が,
とても嬉しかった.
がんばって,事業計画書をまとめて,
今度こそ,補助金を獲得して,
プロジェクトを前進させたいと思う!

これで話が終わればよかったのだが,
そうもいかない.

141はできるだけ早い段階で,
学者畑に戻るつもりでいる.

やはり,自分の研究室を持って,
学生を育てながら,研究に打ち込みたいのだ.

しかも,その前に医師免許を取るために,
東欧の大学医学部に留学しようとしている.

会社の人との絆が深く結ばれるほど,
後ろ髪が惹かれて,
大胆な決断ができなくなる.

期待され,期待に応え,評価され,
信頼されて,終身雇用.

だんだん,この道に引きづられてきた.
近い将来,辛い選択をしなければならないのが,
すこし,精神的な負担になる朝の喜びだった.

さて,明日は,
その新医療機器開発プロジェクトの進捗状況を,
デモンストレーションと共に,
社長にプレゼンする日だ.

朝,1時間だけ本社に出社して,
自宅近くの例の誰もいない事業所へ移動した.

途中,京都駅で東海道線から奈良線に乗り換える必要がある.

ホームで面白い電車を見つけた.
忍列車だ(・o・)

画像2

思わず写真を撮ってしまい,
乗ってしまった!
慌てて降りたwww

発車時刻が10分後で良かった!
危うく,湖西方面へ遊びにいってしまうところだったww

奈良線の乗り換え時間が10分しかないので,
昼食を食べるためにマクドナルドへいった.

お腹がすいていたので,なんにも考えずに,
食べたいものをすべて頼んでしまった.
まあまあの量に見える.
豚にまた近づいてしまう(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

画像3

優雅に読書しながら食べてたら,
電車乗り過ごしたアホな141ですm(_ _)m

会社10時半に出たのに,
事業所に到着したの14時前w
いろいろおかしいだよ!!!

いつも通り141しかいませんm(_ _)m

ちょと寂し

画像4

黙々と準備して,
18時半に会社を出た.

一週間くらい,この事業所に来ていなかったら.
帰り道の草花が元気に育ちすぎていた.

画像5

画像6

画像7

ま,夏らしさを感じられて,
生命力を感じられてよかったけども.

ちなみに,まだ準備終わっていないw

noteを書きながら,
明日使う,パワポの編集も並行して行っている.

明日は絶対に寝坊出来ない(・o・)

ほどほどにして寝よ!

(今日は筆の進みがいいから,
久しぶりに脳内恋愛座談会開催するけどなww)

最後まで目を通して下さったそこのあなた!
ありがとうございましたm(_ _)m

では,またね(⌒▽⌒)ノシ

いいなと思ったら応援しよう!