見出し画像

無謀とも言える挑戦

こんばんはm(_ _)m 141です。

今日はこんな記事をみつけたので、ちょっと自分の覚悟を問うためにも投稿することにしました。

記事はこれです。

超難関「東大医学部」合格者でも落ちる…? 知られざる「医師国家試験」の凄まじい世界
https://news.yahoo.co.jp/articles/92b5d37088e04496d8c6c92975bbac5d569c0521?page=1

141の現在の年齢は34歳。いつもは24歳って言ってますw

何が無謀とも言える挑戦って、

2022年の2月から、欧州(ブルガリア)の医学部に進学して、

EUの医師免許も日本の医師免許も両方取るという挑戦。

何が無謀って?

1:今から、留学可能な英語力を身につける
→ネイティブ一歩手前くらいになれる?英語でディベートできる?

2:医学を英語で学ぶ困難さ
→そもそも医学がムズいのに、それを英語で学ぶってΣ(゚Д゚)

3:ブルガリア語の習得
→ブルガリア語ってスラブ語族に分類されるんだけど、それってすごくすごく難しいらしい。知らんけど(゜∀。)

4:EU医師国家試験の困難さ
→母国語でも難しいって言ってんのに、英語で?(゚Д゚)ハァ?

5:日本の医師国家試験の困難さ
→っていう記事を上に挙げてます。10%落ちるってΣ(゚Д゚)

6:全部終わってから、結婚チャレンジ(゜∀。)
→47歳で初婚っていけるの?

画像1

怖い表です(*^^*)

今、34歳で、婚活始めたとして、5年後に結婚できる確率は12%
→単純計算で10人に1人しか結婚できない。

保険医登録済んで、47歳から婚活始めて5年後に結婚できる確率は5%
→20人に1人しか結婚できない。

どう考えても一生独身まっしぐら。

しかも医師免許取れる保証はない。

リスクしかないといっても過言ではない。

無謀だよなー

だいたい2005年から彼女いないのに、なんで47歳以降に彼女できて結婚できるんだよwww

ないわ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

まあ、でも、将来ノーベル賞取るって息巻いてるやつが、これしきのことで諦めるなんてありえんな。

やってやろうじゃねえかΣ(゚Д゚)

上等だよ∠( ゚д゚)/

って思っていますw

安定とは無縁のリスクだらけの選択肢を嬉々として選んでしまう、親不孝な141をお許しください。

お父さん、お母さん、ごめんなさいm(_ _)m

でも、医者になってもならなくても、将来は面倒見させてね!

一度きりの人生。

1億年も長生きできない。

俺は挑戦します。

そして、成功してみせます!この挑戦にΣ(゚Д゚)



予定や決心は、お客様にお断りすることなく、

偏向する場合がございます。

予めご了承くださいm(_ _)m


最後まで目を通して下さったそこのあなたΣ(゚Д゚)

ありがとうございましたm(_ _)m


では、(つ∀-)オヤスミー


いいなと思ったら応援しよう!