マガジンのカバー画像

自分の中にARTを持つ!

6
No Borders さん主催、自分の中にARTを持て(通称JAM)のワークショップに参加した記録です。
運営しているクリエイター

#アート思考

私の中にARTはあった JAMログ #6(最終回)

この note はNo Borders さん主催の「自分の中にARTを持て!」というワークショップ終了直後のお気持ちです。 他の5日間も含めて、すべてこのマガジンにまとめています。 自分の中にARTを持て!という言葉と3ヶ月間過ごし、 自分の中にARTを持つ!というマガジンに毎回なにかをつづり 私の中にARTはあった!という言葉が最後に湧いています。 3ヶ月間、全6日間、私は何をしていたのかというと、好きにしていました。このワークショップに参加したことは、ここ数年の中で

初めてのクロッキーに笑いが止まらない JAMログ #3

このnote は、No Borders さん主催、自分の中にARTを持て!のワークショップ第3回目に参加後の覚書です。 VTS(Visual Thinking Strategies )と「見る」にフォーカスしたワークで、今回もさまざまな発見・実感がありました。 発見 何かを見る時に「ただ見る」から始めている、とりあえずありのまま事実を把握しようとしている、という自分の傾向。そして、その後に意味や背景を考えている。2つを同時にやっている人もいると思うけれど、私は一つずつし

「みんな巨匠」と言われて思ったこと JAMログ#1

No Borders さん主催の「自分の中にARTを持て!」というワークショップに参加しています。2022年3月から3ヶ月間、全6回。せっかくなのでnote に記録していこうと思います。 ちなみに、私にアートの素養はありません。美術の授業もそんなに好きではありませんでした。絵を描くのが好きなタイプでもないです。でもアート思考は気になっていたし、ブルーピリオドをちょうど観ていたし、なんかピンときたので勢いで飛び込みました。 ちなみに、アート思考についてはこちらの本から入門し