
Photo by
taku_murata
ご機嫌な毎日は工夫ひとつで
雨が降り始めてすぐの、埃混じりの匂いが好きだ
ビニール傘にどこかで500円で買った折り畳み。どうせすぐ無くすし、持ってなかったら買えばいいもんねと思ってた時期があって、その頃はあまり雨が好きじゃなかった。
適当な扱いのビニール傘は、すぐに錆が浮くしなんだかバリバリする。どこかにひっかけるとすぐ忘れるし倒れるし。
あまり考えないで買った折り畳み、とにかく袋を即なくす。そして本体も置き忘れる。畳むのがストレスだし、ビニール傘でいいかと使わなくなる。
傘に対する不満=雨に対するストレス?
なくせるものは解消しようと、可愛い傘を買った。軽くてひっかけても倒れない傘。柄が可愛くてとにかくあがる折り畳みも買った。
見える景色にお気に入りがあるのは、ものすごく効果が高い。
なくさないし、忘れないし、ちゃんと携帯するから余計なお金も使わない。
そして気づけば、雨の日の嫌な気分もかなり軽減。
少しの工夫で変わるものだと、雨の日を楽しむようになった。
いいなと思ったら応援しよう!
